パンは消化がいい食べ物なのか?
そうではないのか?
・・・はっきりしないですね。
お米は腹持ちがいいとかいいますが、
それって、消化に悪いの?
ともなれば、パンは消化にいい?
素朴な疑問、パンの消化に付いて解説します。
Sponsored Links
パンは消化に良い?悪い?米や蒸しパンは?
結果からお話すると、
パンは消化の良い食べ物に入ります。
ただし、食パンなどの一般的に柔らかなパンに限り、
ハード系のパンなどについては少し違いがある様です。
胃が弱っている時等に消化のいい食べ物には
決まって「白パン」などと書かれていたり、
「白パンのトースト」などといった書かれ方がされています。
ただし、バターをふんだんに使ったパンや、
レーズン、ライ麦パン、時間の経った調理パンなど
・・・といったものは消化に悪い様です。
お米も同様に消化のよい食べ物とされていますが、
お米には食物繊維の様な働きをもつ
「レジスタントスターチ」という成分を含んでいるので
消化吸収の早さがパンよりも早くなり、
”腹持ちがいい”とされています。
ご飯の太らない食べ方には時間が大事?
蒸しパンは、食パンなどに比べてもフワフワとしていますが、
油分を多く含んだ蒸しパンなどは消化がかかる事もあります。
手作りパンが固くなる原因は?
Sponsored Links
パンの消化時間はどれくらい?
消化にいい食べ物だということはわかりましたが、
その消化にかかる時間とはどれくらいでしょうか?
一般的に炭水化物の消化時間は、
8~12時間といわれています。
さらに分けると主食である
パンやご飯や麺類は2~3時間といいますが、
他にも合わせて食べるものもあるので、
実際にはこの時間で消化出来るかどうか?
・・・とするのは難しい場合もあります。
体調によってはもっと時間がかかる場合もあり、
咀嚼する回数などといった事でも違いがあります。
つまり「消化が良い食べ物=胃内の滞在期間が短い」ではなく、
小腸や大腸といった
消化器官に停滞している時間をいいます。
餅の消化は良い?悪い?便秘や下痢になるって本当?
下痢や消化不良のときにパンは食べてもいいの?
消化不良などのときに、
消化のよい食べ物をすすめますが、
パンは食べても良いものなのか?
パンは先にもご紹介した通り消化のよい食べ物ですが、
さらに胃に負担のかからないパンは
しっとりしたパンよりも、
よく焼けているフランスパン(バゲットなど)や、
ロールパンの方が消化によいとされています。
そして、パンと味の相性のよいチーズですが、
乳製品も実際には消化の良いものに分類されますが、
チーズやクリームなどは脂肪が多いため、
控えめにしたほうがいいです。
つまり消化のいい食べ物とは、
油分や繊維質などが少ないもの!
・・・ということになります。
また、消化に直接繋がる物ではありませんが、
消化不良など胃や腸が弱っている時には、
あまり熱すぎるものも傷つけてしまうので、
少し冷ましたものなど、そして冷た過ぎるのも注意です。
Sponsored Links
こちらの記事も読まれています!
コメントフォーム