ふき 手

トレンド豆知識

ふきで手が真っ黒くなる原因!取れない手の汚れを落とすには?


d0mt3h0000008ub7

おいしい春の山菜の1つふき
下ごしらえをしていると指先が茶色くなりませんか?

これが付くとなかなか取れず、

ちょっとだからと素手でやってしまうと
以外と指先が大変なことになっています。

ビニール手袋をつけて皮を剥けばいいじゃない!
でも手袋がなかったら???


今日はふきが茶色や黒くなる理由と
取れない場合の対処法などご紹介します!


Sponsored Links




ふきで手が茶色くなったり黒くなる原因は?


ふきの皮むきをしているときですよね?
私もよく経験があります。


本当なら手袋をすれば指先が
茶色や黒くなる事は防ぐ事なんてとても簡単!



しかし、ふきの皮は指先の感覚で、箸からスーッと
皮とともにムダな筋を取り除くという下準備をします。

手袋をしているとやりにくい料理の下準備!



この茶色や黒という指先を汚すものの原因は
灰汁(アク)といわれるもので、


ふきで黒くなる原因となる灰汁の成分には、

・フキノール酸
・フキ酸
・クロロゲン酸  など。


これらが指先に付くと洗っても
なかなか落ちない黒・茶色の汚れとなります。


Sponsored Links



ふきのあくで真っ黒くなった手の汚れが取れない場合の対処法は?


ふきの下ごしらえ中に指先が真っ黒

茶色っぽくなり、ハンドソープなどで
ゴシゴシ洗ってもなかなか落ちない!

・・・頑固な汚れですよね。


先にご紹介したふきの灰汁は

酸に対してはアルカリ性
対処すると落ちやすくなります。


例えばそれはお酢であったり、
レモン汁、重曹でもいいですね!


ついたと分かった時から
早いうちに洗った方が落ちやすいので

ふきで茶・黒くなったら
「酸」を覚えておくと直ぐに対処できますね!



ふきの皮むきや下ごしらえ方法!保存するときは?


ふきの皮むきは手でむく事ができます。

しかし、これは一旦軽く茹でるからできる事で、

ふきが持つ苦味を少し和らげる方法・
皮を剥く・アク抜きなどの意味で下茹でをします。


ふきが入る鍋を用意して湯を沸かして
そこに塩を少々入れてふきを入れます。


3分~5分茹でて好みの固さになったら火を止めて、
ゆで上がったふきを水に浸して粗熱を取ります。


粗熱が取れたらふきの端から皮の部分が
やや浮いている様な状態の部分があるので
摘んで引いて剥いて行きます。

山菜のあく抜きや下処理方法!



その後、煮物にしたりと調理をするのですが、
どうしても食べ切れないほどの量ある場合も!


その際には冷凍ではなく塩漬けして長期保存
涼しい冷暗所での保管でおよそ1年は保存ができます。

ふきの塩漬けの作り方や冷凍保存方法!




 

下ごしらえしたふきを保存容器に塩と交互に敷き詰め、
最後は塩になる様に重ね終えたら上から重石をします。


1週間したら上と下を入れ換えて今度は1ヶ月!

それまでの漬けて出た水分を捨てて、
新たに塩とふきを交互に漬けると1年持つ塩漬けになります。


使う時にはふきを中火~弱火で
泡がくつくつと見える程度まで!

火が入って来たら止めて
流水で1日塩気を抜いていきます。

 

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索