ゼラニウム 蚊 育て方

トレンド豆知識

ゼラニウムの効能は蚊対策に!どの品種が?育て方や増やし方は?


ゼラニウムの画像

ポピュラーな花でもある「ゼラニウム」に、

蚊を寄せ付けないという
効果があるのはご存知でしょうか?


古くゼラニウムの原産国では、
そうした虫除けの為に窓際に置いている様です。


では、ゼラニウムの蚊よけの効果や品種、
育て方などご紹介しましょう。


Sponsored Links




ゼラニウムの効能が蚊の対策になる理由!どの品種?


一般的には「ハーブゼラニウム」
よばれるものが蚊を寄せ付けないとしています。


ゼラニウムは多くの品種があり、
葉の香りが強いもの植物学的にいう
『ペラルゴニウム』というものがそれに値します。


ゼラニウムと呼ばれているものには、フウロソウ科の
「ペラルゴニウム属」と「フウロソウ属」に分かれており、

日本では主に前者をゼラニウムと呼んでいる事が多いです。



センテッドゼラニウムは本来、香料原料として
香料メーカーによって改良されたもので、葉に芳香性があります


他に代表的なものには、

・ローズゼラニウム
・レモンゼラニウム
・アップルゼラニウム
・ペパーミントゼラニウム


といったものがあります。




『シトロネラール』という成分が
昆虫忌避作用を持つ事で虫除け効果があります。

虫除けにアロマ!?キャンドルやスプレーで守ろう



しかし、人にとっては心を癒す香りであり、
特に女性ホルモンを整える働きを持ちます。


効能は、「抗菌・抗炎症作用・皮膚弾力回復」があり、
美肌の精油、精神を落ち着かせる働きや、
火傷や創傷などによいとされています。

ゼラニウムの色別の花言葉の意味や由来は?



Sponsored Links



ゼラニウムの育て方のポイント!肥料はどれ?


ゼラニウムはとても育てやすく手のかからない、
初心者の方でも育てられる花です


乾燥にとても強くそれでいて春から秋
土が乾いていたらしっかりと水を与えます。

鉢植えであれば底から水が
出て来るほどしっかりと与えます。


逆に土に湿り気があるのに水を与えると
根腐れを起こしてしまうので注意しましょう。



肥料を与えると花がよく咲きます。

逆に肥料が切れると花を咲かさず
それでいて枯れる事はありません。


日当りを好みますが葉が焼けてしまうので

夏は風通しのよい半日陰、
春や秋は日当りのよいところで管理します。


冬場はにあたると枯れるので、
玄関などに入れて置くとよいのですが、
マイナス5度を下回る様なら枯れてしまいます。




ゼラニウムの切り戻しや増やし方は?


ゼラニウムの切り戻しは茎や葉が
間延して鉢などで乱れて来たら行うのですが、

時期は夏が始まる前の6~7月
秋のはじめである9~10月

株元から1/3くらい残し切り戻してあげつつ
一回り大きい鉢に植え替えします。


根詰まりを起こしてしまうと
花が咲かない、数が少なくなる原因ともなります




また、この切り戻しで出来た枝を使って
挿し木をし増やす事ができます。


先端に開いた葉を数枚残し、

切り口をやや乾燥気味に、半日陰に1~2日陰干ししたのち、
赤玉土やバーミキュライトなどで行います。

 

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索