桜は桜でも「桜草」
ご家庭でも手軽に育てられて、
寒さに強い花です。
花の少ない季節にも咲くので
お花好きの方に人気があります。
お家で育ててみませんか?
桜草の育て方について解説します!
Sponsored Links
桜草の種類は?日本と西洋の品種はどれくらい?
桜草はサクラソウ科サクラソウ属の多年草で
日本では北は北海道南部から南は九州まで
広く分布している植物です。
見た目もサクラに似ている花形で
その形からサクラソウと呼ばれています。
そのサクラソウ属の植物の種類とは
世界中をも含めるとその数約400種類!
目立って違いがないことから
サクラソウ属については「サクラソウ」と
総称されて使われる事があります。
桜草でアレルギーやかぶれ!?花言葉の由来は?
ただ、園芸店などで販売されているものは
プリムラ・マラコイデス
プリムラ・オブコニカ
といった西洋サクラソウがほとんどです。
プリムラの色別・種類別の花言葉!
日本では古く江戸時代に埼玉県から
東京都に渡る荒川の原野に野生していた
サクラソウから栽培されていた伝統園芸植物
いわゆる「ニホンサクラソウ」です。
・青柳染
・赤蜻蛉
・上尾白
・明鳥(あけがらす)
・朝霧
などといった多く品種がありますが、
一般的に育てられていない様です。
Sponsored Links
桜草の種まきの時期はいつ??
桜草(プリムラ)は
種から育てる事ができます。
桜草の開花時期が終わった5月頃
もしくは秋蒔きの9月頃とあります。
プリムラ・マラコイデスは、
半耐寒性・耐寒性とタイプがあります。
直蒔きするのであれば、半耐寒性のものは
霜が当らない場所で育てます。
一般的には冬頃に出回る
開花している鉢植えを購入し開花後、
種が取れるのでそれを蒔いて増やしたり、
もしくは株を花壇などに植え付け、
自然と種が落ちて増えて行きます。
暑さに弱く1年扱いされますが、
株を乾燥させずにおけば、
次回また花を咲かせることができます。
種もまいた後の乾燥も注意!
種を乾燥させてしまうと
発芽率が落ちてしまいます。
それさえ気をつければ、
早いと種を蒔いた翌年より花を咲かせます。
桜草の植え替え時期や育て方は?
植え替えは冬。
しかし最も寒さの厳しい時期は避けましょう。
地植えにする場合は
落葉樹などの下が適していて、
鉢植えの場合には
5号鉢なら4芽くらいが目安。
鉢底に大粒の軽石を少し多めにし、
水はけのよい状態を作ります。
必ず新しい土を使い、
芽の先端が少し上に向く感じで植え、
芽の先に2センチ程度土を被せます。
乾燥をさせると育たなくなり、
肥料も多過ぎては根が腐ってしまいます。
冬の間はそれほど乾かないと思うので、
水を多少控えそれまではたっぷりと与えましょう。
白やピンク、赤、濃紫など
明るい色が多く寒い季節などでも
楽しめる花なのでぜひ育ててみてください。
Sponsored Links
こちらの記事も読まれています!
新しい土、肥料をやり過ぎない、で11月に植え替えてみます。今度こそきれいな桜草をみます。有難うございます。
ただ、芽の先2センチ程度つちをかぶせる、とはどんな風にかわからないのです。おしえてください。
渡辺得夫