恵方巻き 具材 意味

トレンド豆知識

恵方巻きの具材の意味!7種類って決まってる由来やカロリーは?


037673

節分の時期になると予約承りや、
スーパーなどでも盛り上がる恵方巻き

たくさんの具を巻き込んだものも
多く見かける様になりましたね!


あまりに高価なものから
一般的なものまで色々ありますが、
いつから恵方巻きは食べられたのでしょうか?

具材の意味って決まりはあるのでしょうか?

そこで!
今回は恵方巻きの具材などについてご紹介します。


Sponsored Links




恵方巻きの具材の意味や由来ってあるの?


恵方巻きの具材の意味として、

キュウリを「青鬼」
にんじんや桜でんぶを「赤鬼」にみたて、

鬼を食べて退治するという説や、

太巻きを鬼の金棒に見立てて
鬼退治と捉える説など様々な説があります。



恵方巻きは節分の夜、

その年の恵方に向かって言葉を発せず
願い事を思い浮かべながら丸かじりする


という習わしとされていて、
発祥は関西圏とされています。

恵方巻きの正しい食べ方!醤油を付けたり切るのはOK!?



大阪の関係業界販売促進から全国的に広がったのは、
大手全国チェーンのコンビニエンスストアから

商業的イベントとして今では巨大恵方巻きや
恵方巻きに見立てたロールケーキなどと

様変わりして現在は
個々に皆で楽しむものとされています。




節分の恵方巻き以外にも

5月の春の恵方巻きや8月の夏の恵方巻き、
11月の秋の恵方巻きなどと

季節の変わり目にも出回る様になりました


Sponsored Links



恵方巻きの具材は7種類って決まってるの?その意味は?


具材に関しては実際決まりはありませんが、
一般的には商売繁盛・無病息災を願って

「七福神」にちなんで7種類の具を使い、
福を巻き込むという説などがあります。


代表的な7種類の具材は、

・かんぴょう
・キュウリ
・伊達巻き(厚焼き卵等)
・うなぎ(穴子)
・かまぼこ
・高野豆腐
・三つ葉


など。





現在では、サーモンやイクラ・海老やまぐろなどを
贅沢に巻き込んだ海鮮恵方巻きなど

具材にはこだわらず、美味しく食べられる様な
具材や、お子様向けの具材など様変わりしています。

節分の縁起の良い食べ物!




恵方巻きのカロリーってちなみにどれくらい?


自宅で恵方巻きを作るとなると
カロリーを把握するのはなかなか困難ですが、

コンビニエンスストアで発売する
恵方巻きでご紹介しましょう。


恵方巻きを世に広めたセブンイレブン

14センチの恵方巻きで413kcal
重さは253gとなかなかの十分な食べごたえです。


ファミリーマートでは16センチと少し長く
カロリーは少し高めの528kcal

重さが306gかなりの重量です。


また、ローソンの恵方巻きは
16.7センチで568kcal

重さは308gです。



シンプルな恵方巻きではこんな感じですが、

海鮮恵方巻きや他に具材をたくさん加えたものなら
もっとカロリーはアップすると思います。


恵方巻きは特に長さに関係はないので、

カロリーを気にする場合には
半分にしてもよさそうですね。

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索