しめじ カロリー 種類

トレンド豆知識

しめじの種類とカロリーは?冷凍や加熱すると栄養など変わるの?


しめじの画像

日々の食生活は体にダイレクトに影響を及ぼすことから、
ヘルシーで低カロリーなものが望ましいとされています。


しめじは和・洋・中など、どの種類の料理でも
使用できる万能な食材です。

今回は低価格で購入できる使用頻度も高い
しめじの栄養や効能、種類などについてみていきましょう。


Sponsored Links




しめじのカロリーってどれくらい?栄養や効能は?


しめじのカロリーは3本(約5g)あたり
たったの1Kcalしかありません。


同じ量を茹でた場合でも1Kcalと変化はありません。



しめじに含まれる栄養


・ビタミンD

カルシウムの吸収を助け、免疫力を上昇し
疲労回復に効果がある働きをもっています。


・ビタミンB1

神経機能の維持や疲労回復に効果があります。


・ビタミンB2

口内炎の改善、ニキビの改善、老化防止、
脂肪の代謝を助ける効果があります。


・ナイアシン(ビタミンB3)

二日酔い、血液の促進、粘膜や皮膚を正常に保つ
糖質の代謝に効果があります。

現代人に多いストレスやうつなどの
精神的な不調にも効果があると言われています。


・食物繊維

誰もが知っている便秘解消のほかに整腸効果があります。


上記のようになかなか治りにくい頑固な
口内炎やニキビでお困りの方、

また二日酔いにみまわれた時などには
是非しめじを食べることをおすすめします。

しめじの栄養や効能!えのきとの違いは?



また夏は特に暑さにやられて食欲が減退しがちなので、
ついついのどごしのよいそうめんばかりを
食べてしまうという方が少なくありません。


しかし、そうめんはお茶碗1杯分の
御飯を食べるよりカロリーが高いので、注意が必要です

そうめんとひやむぎのカロリーの違いは?


その点、しめじなら低コストなうえに低カロリー、
さらには疲労回復効果もありますのでおすすめです。


Sponsored Links



しめじの栄養にはどんな効果が?冷凍や加熱したら栄養やカロリーは変わる?


しめじの効果を調べてみると
ダイエットや美容についての情報がたくさんでてきます。


ダイエットと美容といえば女性にとって
一生の課題とも言えますよね。



先述のビタミンB2の効能にもあるように
しめじには「脂肪の代謝を助ける」働きの他、

肥満防止に効果がある成分が
たっぷりと含まれているのです。


さらにレクチンと呼ばれる成分には
食欲を抑える効果まであります。


しめじ=「低カロリー・肥満防止・美容効果」

まさに女性に嬉しい食材ですね!





しめじには旨味成分でもあるアミノ酸
含まれているのですが、このアミノ酸は
冷凍することによりさらに旨味がでてきます。

しめじの冷凍保存方法!日持ち期間、変色・臭いを防ぐコツ!


きのこ類全般は基本的に
必ず加熱調理して食べないといけませんが、

栄養素が溶けだしてしまうため
加熱しすぎないことがとても大切です。



また油を吸収しやすい食材でもあり
そのことによりカロリーもぐんと高くなりますので、

炒めものの場合は
短時間で調理するようにしましょう。

しめじが白や緑のものはカビ?食べられるの??


しめじの種類はどれくらいあるの?その特徴は??


しめじといっても様々な種類のしめじが存在します。


・ぶなしめじ

これは最もポピュラーなしめじの1つで、
冷蔵保存で1週間と長く日持ちするものです。


・本しめじ

かさの部分がとてもしっかりとしたしめじで、
網焼きや天ぷらによいそうです。
こちらも冷蔵保存で1週間はもちます。




・はたけしめじ

ぶなしめじより軸が長くかさも大きめです。
加熱しても歯ごたえがしっかりとしているのも
はたけしめじの特徴です。





ちなみにひらたけしめじは、
しめじの仲間ではなく、ひらたけを
しめじ状に栽培しているものだそうです。


ぶなしめじが広く普及してきたことで
ひらたけしめじは減少傾向にあります。


魅力的な効能を豊富に含んだしめじ、
是非積極的に摂取して健康を維持にお役立てください。
 

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索