さつき つつじ 違い

トレンド豆知識

さつきとつつじの違い!花言葉や時期、見分け方や種類を比べてみた


つつじ

春も本番になった温かな季節に
公園や歩道の植え込みなどで花を咲かせる

さつきつつじ

この違いってご存知ですか?

見た目もそっくりで
はっきりした違いってどっちがどっち?

今日は疑問を解決!
”さつき”と”つつじ”の違いについて解説します!


Sponsored Links




さつきとつつじの開花時期の違いや花言葉は?


”さつき””つつじ”
開花時期は、少しズレています。


似ている姿からずっと同じ花が
咲いてる感じにも思ったりすることもあります。


先に咲き始めるのがつつじで、
4月中旬~5月上旬

続いてさつきが咲き始め、
5月中旬~6月上旬です。



そして花には”花言葉”がつきものですが、

古くより愛されている”さつき”と”つつじ”にも
花言葉がつけられています。


さつきの花言葉

節約・貞淑


つつじの花言葉

自尊心・節制


赤いつつじは恋の喜び
白いつつじは初恋


などといった花言葉があり、
どちらにも「節」が付く花言葉があります。



”さつき”や”つつじ”の花言葉の由来は
はっきりしていません。


しかし、同じ科である西洋つつじ(アザレア)
花言葉に「節制」があります。




また、英語圏ではつつじ科全般に対して
”アザレア”と呼んでおり、

ギリシャ語でアザロス=乾燥


すなわち、この種が乾燥地を好み
あまり水を必要としないことから、

「節制」などといった花言葉がついた様です。



それってつつじの事じゃないの??

では、いよいよ本題!

”さつき”と”つつじ”の違いについて
次でお話しましょう。

するとご納得いただけると思います♪


Sponsored Links



”さつき”や”つつじ”の見分け方や特徴の違いは?


ずばり!違いは
開花時期と葉の大きさ・堅さです


さつきは、つつじの仲間!
ツツジ属の中の1つにさつきがあるのです。


古い日本の園芸書に、
つつじとさつきが区別されています。

掲載されていたことにより
現在でもわけられてきた様です。




そして本来「さつき」も
「さつきつつじ」という種類であります。

これで同じ科であることがお解りいただけた事でしょう。


つつじの方が花や葉が大きく、

さつきの方は葉が小さく開花が異なり、
葉がつつじよりも堅いのが特徴です。


花の咲く順番などについては、
種類によってバラツキがある様です。



”さつき”と”つつじ”の種類や品種は?


さぁ、ここで同じ種類だと解ればお話は早い!

つつじ科の種類としてお話しますと、
その種類はざっと300種類ほどあります。


花の色も濃いピンクや赤、
優しげな淡いピンクや白・・・

とっても素敵ですよね!


その為全てをご紹介するのは難しいのですが、

一般的に言われる「つつじ」とは、
『大紫つつじ』と言われる種類が多いです。


赤紫色の大きめの花を咲かせる事から
この名前が付いたと言われています。




他には赤とオレンジの花を咲かせ、

葉がしわっぽく反り返っている
『蓮華つつじ(れんげつつじ)』など。


なお、さつきつつじも園芸化により、
1500種類あるといいます。



では、ここでまとめ!

・さつきもつつじの仲間
・開花時期の違い
・葉の堅さと大きさ



山に自生しているつつじは
背が高くなります。


園芸用は刈り込まれているので
さほど高くはなりませんのでここでは
違いに入れなかった事はご理解ください。

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索