遠赤外線 効果

トレンド豆知識

遠赤外線の効果!料理や治療器に使うけど食材や肌への影響は?


炭火の画像

遠赤外線の効果を利用したものに
食材や衣類など実に様々あります。


実際にどの様な特徴があり、
どんな原理があるのでしょうか?


今回は、遠赤外線の効果についてご紹介します。


Sponsored Links




遠赤外線の原理とは?どんな特徴があるの?


地球上にある物質は遠赤外線を発しており、

実は私たちの身体からも
微弱です遠赤外線を発しています。


紫外線や可視光線と同じで「電磁波」の1つで、
私たちの生活に広く応用しています。



遠赤外線の原理

電子レンジと同じで、物質にあたることで物質の
分子を振動させ摩擦熱を発生させて熱源となるのです。


また、空気による流れに影響されず、
空気そのものが温まるといったわけではなく、

皮膚などに到達した電磁波が、
皮膚の分子を振動させて温めるのです


Sponsored Links



健康など治療器にも使われる遠赤外線の肌への効果は?


お肌にとって紫外線はシミなどの原因ともなり、
肌によくないという事は誰しもご存知だと思います。


同じ光線でいう「遠赤外線」は
肌への効果はあるのでしょうか?



遠赤外線は、身体を温める効果があり、
細胞を活性化し血流やリンパの流れの促進、


血中やリンパに含まれている酵素を
より多く身体に送り込む働きを持つ一定の波長帯があり、
その波長を「育成光線」と呼びます。


また、身体を温めることで代謝の促進し、
免疫力もあがり肌がツヤツヤになる効果があります


そのため、治療器美顔器などに広く利用されています。

赤外線は、治療器や美顔器などから放出されると、
4~5センチという肌の奥まで届きます




今では、遠赤外線のみを搭載した治療器や
美顔器というのも少なくなりましたが、

今でも内蔵される理由としては皮膚など温めることで
美顔効果を促進させるために搭載しているからです。


遠赤外線の料理器具の効果は?食材にどんな影響があるの?


遠赤外線の効果を活かした調理方法に
炭火焼きがあります。


古く日本には囲炉裏や炉端といったものがあり、
ガスの普及から家庭で調理することも少なくなりましたが、
身近では炭火焼き肉やバーベキューなどがあります。


炭火は、とても強い遠赤外線を放出し、
炭火焼料理がおいしく感じるのも遠赤外線効果です。




加熱には輻射・対流・伝導があり、

輻射(放射)による加熱調理は
食材のまわりに空気しか存在せず、

また、遠赤外線の輻射熱は食材の表面を

均一に速やかに焼き上げるので内部にうまみを
閉じ込め美味しく焼き上げることができるのです



焼き芋なども焼けた炭火の中に投じて焼き上げると、
ホクホクとして品種によってはねっとりとした
おいしい焼き芋に仕上がるのはこの為です。

 

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索