クローバー 花言葉

トレンド豆知識

クローバーは三つ葉、四つ葉、五つ葉で花言葉の意味が違うって知ってた?


7385ba5b398d51d97b83837512c7bd71_s

「幸せの四つ葉のクローバー」というのは、
誰しもが耳にしたことがあるフレーズではないでしょうか?

道端でクローバーを見つけると、
つい四つ葉を探し始めてしまう・・・ということもありますよね。

そんなクローバーですが、
実は葉の枚数ごとに花言葉が違うということをご存知でしょうか?

今回は贈り物でクローバーを渡したい!
道端で珍しい数の葉のクローバーを見つけた!

という場合に知っておくと得する葉の枚数ごとのクローバーの花言葉をご紹介します。


Sponsored Links




クローバーの名前の由来!開花時期はいつ?


道端に咲いているとつい葉を見てしまうことがあるクローバー。
「シロツメクサ」や「アカツメクサ」などとも呼ぶことはないでしょうか?


実は「ツメクサ」はクローバーの和名

これは江戸時代にオランダからの荷物の詰め物として、クローバーが使われていたことが由来になっていると言われています。


全世界に約260種ほどが分布しているシャジクソウ属の一年草~二年草、あるいは多年草です。


開花時期5~9月
小さな花が密集して咲くため球状の花となり、色は白・紅・黄・ピンクなどがあります。


Sponsored Links



クローバーの花言葉は葉の枚数ごとに違う!?


クローバーの葉の枚数は3枚、つまり三つ葉が一般的。

ですが、道端で探すのは幸せの四つ葉のクローバーと言う方も多いのではないでしょうか?


実はクローバーは葉の枚数として四つ葉は稀なのですが、さらに五つ葉のクローバーもあるそうです。


花言葉も葉の枚数によって変わります。
今回は三つ葉、四つ葉、五つ葉の3つの花言葉をご紹介します。



・三つ葉

クローバーを見つけると四つ葉を探しがちですが、実は三つ葉の花言葉も印象的です。


「愛・希望・信仰」という前向きな意味と、「私を思い出して」「約束」という健気なイメージも残る花言葉です。

もしも贈り物でクローバーを送る場合、その用途によっては三つ葉のものをプレゼントすると、より喜ばれるかもしれません。



・四つ葉

四つ葉のクローバーの花言葉は、有名な「幸運」の他に「私のものになって」という2つの意味を持っています。


クローバーの葉は一般的には三つ葉が多く四つ葉はなかなか見つけれませんが、実はその発生率は10万分の1程とかなり低い!

そのため「幸運」という意味合いを持っているようです。


また4つの葉には、「富・名声・愛情・健康」という意味があると言われており、それらを合わせて「真実の愛」を表すとも言われています。

日本ではそれぞれの葉に「信仰・希望・愛・幸福」という意味があるという説もあるようです。



・五つ葉

発生率が100万分の1と言われる五つ葉の花言葉は、ズバリ「財運」です。

非常に珍しいため、五つ葉を見つけたら花言葉の意味合いとしても、誰かに贈りたくなるかもしれません。


実際に五つ葉のクローバーは隠し持つと不幸になり、人に贈ると双方に幸運が訪れると言われています。

しかし一方で、人に贈ることで病気などの災いが起こるとも言われており、人にプレゼントすることを避けた方が無難と信じる方もいるようです。



クローバーの育て方


最近では贈り物としてクローバーを選ぶという方も増えているようです。

あるいは自分でクローバーを育てて、そこから花言葉に合わせてプレゼントするというケースもあるでしょう。

そこでクローバーの育て方のポイントをご紹介します。



1.地植えの場合

グランドカバーにする場合は、日当りと風通しが良い場所を選んで、種をまくのがおすすめです。

3~5月頃に植えたい場所の雑草などを抜き土を耕し(肥料は不要)、深さ10cm程のところに種をまき覆土後水をあげます。


ポイントは、常に土が湿っている場所は避けることと、真夏の直射日光が当たらない場所で育てることです。


2.鉢で育てる場合

生長したら室内で育てていきたいという場合は、赤玉土小粒6:腐葉土4の割合で作った土を使用する鉢植えがおすすめです。

鉢植えで育てる際も肥料はほぼ不要ですが、気になる場合は生育期に薄めた液肥をあげると良いでしょう。

また、室内でクローバーを栽培する際は、日当りと風通しが良い場所に鉢を置くことがポイントとなります。


管理のポイントは、やや乾燥気味にすることと、真夏や直射日光に弱いため鉢の場合は半日陰に移動させるなど暑さに注意することです。

一方で寒さには割合強い植物であり、冬の寒さにある程度あてることが翌春の開花に繋がります。


また、四つ葉のクローバーは日本に多くある種とは違うということで育て方にコツがあるようです。




ぜひ参考にしてみてください。

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索