カニの中でも代表的なズワイガニ。
日本には数種類のカニが食べられていますが、
年末などに頂き物やお正月のおせちにと
ご用意されるご家庭も多いのでは?
まるまる1匹、
どうやって食べたらよいのでしょうか?
簡単に殻を剥く食べ方はある??
ズワイガニの上手な食べ方のご紹介します!
Sponsored Links
冷凍ズワイガニの食べ方!解凍方法は?
冷凍ズワイガニは、生とボイルと
それぞれありますが、
いずれにせよ常温での解凍はせず、
必ず冷蔵庫の中でゆっくりと解凍させます。
常温などで急速に解凍を行うと、
カニの旨味を含んだエキスが流れ出てしまい、
せっかくの身もパサパサになってしまいます。
ただ、冷蔵庫の中は乾燥しがちですので、
乾燥防止に新聞紙やキッチンペーパーに包み、
更にビニール袋へと入れれば万全!
包み紙が湿って来ますが、
出荷前に乾燥を防ぐ薄い氷の膜(グレース)が
溶けただけなので安心してください!
また、甲羅付きの場合はカニ味噌が入っています。
カニ味噌の流出を防ぐため、
甲羅を下にして解凍します。
食べる分だけ解凍し、再冷凍すると品質が劣化、
さらには解凍が間に合わないと
電子レンジで解凍も絶対にやめましょう。
まるのズワイガニであれば
冷蔵庫で約18時間、
脚のみであれば約12時間を
目安に解凍しましょう。
生や冷凍カニのゆで方!
Sponsored Links
ズワイガニの簡単な殻のむき方!刺身や焼くときの食べ方は?
刺身で食べても美味しいですよね!
殻付きポーションタイプに
なっていれば上手に解凍して、
そのまま食卓へ並べるだけですが、
1匹まるまるのままの場合、まずは解体!
用意するものは、
キッチンバサミもしくは包丁、
軍手と新聞紙やお皿などを用意します。
汁やミソが飛ぶ事もあるので
エプロン着用がおすすめです。
また、カニ脚の殻を
むくのもなかなか大変・・・。
キッチンバサミを使いましょう!
脚なら裏側の白い面が柔らかいので、
そこにハサミを入れると切りやすいです!
生冷凍ズワイガニでも
美味しく食べられるのですが、
食あたりなど起こす事もありますので、
出来れば活きズワイガニが
手に入った時に食べましょう。
もしくはそのまま焼き網に乗せて軽く焼きガニ!
ズワイガニの持つグルタミン酸は
加熱した方がうまみや甘みが増しますよ!
鍋で美味しくズワイガニを頂く食べ方は?
生のまま入れるか、ボイルしたものを
入れるか好みに分かれます。
ただ、活きズワイガニの身を使う場合には、
あらかじめよく甲羅や脚を
たわしなどを使い洗って、
活きたまま解体出来るのなら解体し鍋へ。
そのままでは・・・と思われるなら
塩を入れた湯でほんの軽くボイルした上で
解体し鍋へと入れましょう。
ただ、あまり煮過ぎてしまうと旨味が抜けます。
カニの身に鍋の出汁を移すことは
時間のかかるもので、
その頃には出し殻になるので
身を温める程度で留めておいた方が
美味しく食べられますよ!
Sponsored Links
こちらの記事も読まれています!
コメントフォーム