カレイ 種類 味 見分け方

トレンド豆知識

カレイの種類別、味や料理法は?おいしいカレイの見分け方!


fish_karei

煮付けや唐揚げ、中にはお刺身など

和風や洋風どちらにでも
美味しいお魚カレイ


年中見る様に思いますが、
カレイの種類ってご存知ですか?

案外と種類があって
旬も様々異なるんです!

今日はカレイの種類などについてご紹介しましょう。


Sponsored Links




カレイの種類は?味や料理はどんなのに使われてる?


知っているカレイの種類は
何種類あるでしょうか?


一般的に見られる
カレイ目カレイ科の種類については
国内だけでもざっと30数種類あります。

いくつか挙げてみましょう。



・アブラガレイ

地方によっては、

フユガレイ・ブタガレイ・
エンギリ・黒ガレイ
と呼ばれています。

国内では北海道や東北地方で獲れます。


脂がたっぷりのっていて主に加工され、
フライや回転寿しのえんがわ等で
流通されることが多いです。


漁獲のある地域では刺身にして
食べる事もあり、ねっとりとした
身が大変美味しいカレイです。





・マコガレイ

カシラクロ・アカガレイ・
イシガレイ・コマガレイ・クチボソ


などと呼ばれいています。


北海道中部以南から大分県付近に
分布していて、

お刺身にするには、マコガレイと言われるほど。

煮付けにしても大変美味しいカレイです。



・オヒョウ

ササガレイやオガレイ・マスガレイ
とも呼ばれています。


東北地方で取れ、
そのままお刺身にするといまひとつですが、
昆布ジメなどにすると美味


フライムニエルなどに向いています。





・ソウハチ

サッパ・シロアサバ・ホンマガレイ・
ホホナゴ
などと呼ばれます。


日本海ではほぼ全域で獲れるカレイで、

鮮魚としては利用されず、
干し物などにすると美味しいカレイです。



・ムシガレイ

ミズガレイ・ミズクサガレイ・
アサワガレイ・ムシ
とも呼ばれ、

干し物の中でも最高級品とされています。

カレイの離乳食はいつから?下ごしらえや冷凍保存方法!


Sponsored Links



おいしいカレイの見分け方は?


体表は保護色なので決め手になりませんが、

裏側(腹側)のなるべく
白いものを選ぶのがおすすめです。


そして身の厚さ!

横から見てなるべく身の厚いものを選びましょう。


他に、本来白色であるべき裏側が
黒ずんでいたり、黄色くなっていたり
するものは傷んでいるのでやめましょう。


また、お刺身や切り身で購入する場合には、
透明感のあるものを選びましょう




高級カレイの種類は?煮つけに最適なのは?


煮付けに最適なのは
ナメタガレイです。


ババガレイ・アワフク・メッタ・ヤマブシ
とも呼ばれていて、

大きな物は煮付けに、小さな物はフライにします




肉厚でエンガワのゼラチン質の
部分が煮汁と相性がよく、

煮付けにはナメタガレイ
とされるほどです。



また、高級カレイとされている
種類は、大分県日出町の城下(しろした)海岸で
獲れるマコガレイで、

城下ガレイとして
高級ブランド魚になっています。




他には北海道で獲れる
マツカワカレイ「王鱗」と呼ばれるカレイ。

一時期、漁獲が少なくなり大変希少なカレイです。


放流した種苗には標識となるタグ
付けられていて、

もしもタグ付き(痕跡があるものも含む)を
再補してしまった場合には、
最寄りの漁業協同組合などに連絡をしなければなりません。

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索