物の桃にはうっすらと産毛が生えていますが、
皮も食べられるのをご存知でしょうか?
もちろんムリにとは言わないですが、
うまく皮が剥けず実がボロボロになってしまう位なら、
そのまま食べられないものかと思った事はないでしょうか?
今回のお題は桃の産毛や皮について!
そのまま食べる事によって得られる
メリットやデメリットについてご紹介します。
Sponsored Links
桃の産毛や皮ごと食べられるみたいだけど農薬が気になる!栄養は?
桃には繊細な産毛が生えていて、
皮をむいて食べるイメージですよね?
ただ、桃農家や産地の場合は、
皮をむかずに食べる方も多い様です。
桃の皮の下が最もおいしい部分で甘味が強く、
皮をむいてしまえばおいしい所を取除いている事になるんだとか。
もちろんそれは新鮮なうちですが、
色が変色したものはむいて食べます。
桃が変色する原因!味も変わるの?
栄養としてはカテキンやビタミンEを含むので
アンチエイジングに期待できる成分を捨ててしまうのは
ちょっともったいない気がします。
桃の栄養に含まれる効能!気になるカロリーは?
しかし心配なのが桃の栽培中に使用した農薬。
農薬のことを考えると
皮を剥いて食べる事は否定できません。
皮ごと食べるなら
減農薬や無農薬で育てている桃を選びましょう!
ただ、賛否あると思いますが国内の農作物は、
残留農薬は規定があり気にせず食べられる程度です。
Sponsored Links
桃の産毛は毒があってアレルギーが出る!?
桃の産毛でアレルギーが起きる事もあります!
産毛に触れた部分がチクチクと痛んだり、
皮ごと食べて口の中が腫れたり喉がイガイガしたり・・・。
産毛に限らず桃自体でアレルギーが起こる事もあります。
産毛自体に毒はありませんが、
桃はバラ科の植物であるため、シラカバ花粉症の方は、
アレルゲンであるたんぱく質の構造が似通っています。
そのためアレルギー反応が出る事があります。
他にも目の痒みや鼻水など花粉症に似た症状など起こり
最悪、呼吸困難などアナフィラキシー症状を起こす場合も・・・。
加熱することでたんぱく質の形成が変わるので、
コンポートにして頂くと出ない事もある様です。
桃の産毛の取り方と皮のむき方
桃に生えた産毛は簡単に取れます!
流水でこすり洗いすることで取れます。
ただ人によっては産毛が皮膚に刺さって炎症を起こす事も!
心配な方は布巾やキッチンペーパーなどで
こすり洗いすると皮膚に刺さる事を防いで取除けます。
それでもやっぱり皮は剥いて食べたい方で、
うまく桃の皮が剥けない方は、
トマトの湯剥きを応用した剥き方がおすすめ!
桃の頭に十字に切れ目を入れて、
おたまに乗せて沸騰した湯の中に15秒沈めます。
その後、すぐ冷水に漬けてみてください。
すると切れ込みを入れたところから皮がめくれ、
スルンっと気持ちよく剥くことができますよ!
Sponsored Links
こちらの記事も読まれています!
コメントフォーム