モロヘイヤ 保存

トレンド豆知識

モロヘイヤの冷蔵・冷凍での保存方法!どのくらいの期間もつ?


163531

栄養が豊富で有名な野菜の王様モロヘイヤ

家庭菜園で育てたり、
リーズナブルに手に入ってたくさんあるとき、
ダメにしてしまってはもったいないです。


モロヘイヤの保存方法を知り、
出来るだけ長く美味しくいただきましょう!


Sponsored Links




モロヘイヤの冷蔵庫での保存方法!どのくらいの期間持つの?


普段、スーパーなどから購入した際、
どの様に保存していますか?

モロヘイヤは残念ながら
とても痛みやすく日持ちしない野菜です。


買ったまま冷蔵庫や野菜室に入れてしまうと
すぐにシナシナになってしまいます。


それ以前に購入時から
鮮度のよいモロヘイヤを選ぶ事も必要です。


モロヘイヤは夏野菜の1つで、旬は8月頃。

葉に厚みがありハリのあるもの、変色などが見られず
瑞々しい茎がしっかりしたものを選びましょう




乾燥に弱いので冷蔵庫で保管をする際は

キッチンペーパーなどを水で湿らせたものを
茎に巻き付けてから新聞紙で包みポリ袋に入れて密閉します。


この方法でも保存期間2~3日程度です。
出来る限り早めに消費する事を心がけてください。

モロヘイヤの栄養・効果を徹底比較!



Sponsored Links



モロヘイヤは冷凍保存も可能!?保存期間は?


モロヘイヤを出来るだけ長く保存する方法として
冷凍保存することをおすすめします。


冷凍保存出来るの!?
と思われますが問題なく保存出来ます。


ただ、解凍後にどの様な食べ方にするかによりますが、

炒め物などであれば茎から葉を外して
よく洗ってから水気を切ってからそのまま冷凍します。

使用する際には解凍せずにそのまま加熱調理します



刻んでネバリを出して食べるという方法なら、
軽く茹でてから水気を切って冷凍します。


刻んで使用する場合には、半解凍の状態で
刻んだ方が刻みやすく解凍も早いです。


冷凍前に刻んで粘りをだしてから
冷凍する方法もありますが、

使う分だけラップで小分けで冷凍するか、
フリーザーバッグに入れて薄く伸ばして冷凍し、
使う際には折って使うので少し面倒です。


どれも便利な方法なので、
自身に合った方で冷凍保存してみてください。


なお、保存期間の目安は1~2ヶ月程度なので
長期間、保存したい場合は冷凍の方が長持ちです。




モロヘイヤの食べ方


モロヘイヤの食べ方で最もポピュラーなのは、

細かく刻んでかつお節などを入れ
ポン酢やお醤油で味を付けて粘りをだした
おひたしなどではないでしょうか?


納豆や山芋などの他の粘りのある野菜と
合わせて食べるのもおいしいです。

茹でる前の生の状態であれば、
軽く衣を付けて天ぷらにするのもおすすめ!


刻んだモロヘイヤに関しては、卵焼きの具材や
お味噌汁、スープ、冷奴に乗せて食べるのもおすすめです。


粘りはありますが味にクセがないので
同じ緑黄色野菜の仲間である
ほうれん草などと同じ使い方が出来ます



我が家ではモロヘイヤの刻んだものを
茶碗蒸しの具材にしたり、

とろみのついた餡に入れて炒飯にかけたり
・・・といった食べ方で楽しんでいます。


栄養満点で野菜不足の方には特におすすめ!
モロヘイヤを積極的に食べましょう。

 

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索