さくらんぼ ジャム

トレンド豆知識

さくらんぼジャムの簡単な種取り方法やコンフィチュールの作り方!


fdfr_cherry

さくらんぼ狩りでたくさん手に入ったり、
お土産でたくさん頂いたさくらんぼ


さくらんぼは日持ちがせず、

収穫からおよそ2~3日が消費期限の目処で
とても痛み易い果物です。

生食は初めのうちに、この後はジャムにして
楽しんでみてはいかがでしょうか?


とっても簡単!さくらんぼジャムの作り方。
ご紹介するのでぜひ作ってみてください!


Sponsored Links




さくらんぼジャムを作るときに簡単な種取り方法


さくらんぼは中央にがあるので、
ジャムにする際には種を取らなければなりませんね。


専用の種取り器具がある様ですが、これだけの為に
買うのは今後需要がなくもったいない気がします。


「簡単に出来る方法はないか?」と調べてみたら、

とても画期的でしかもさくらんぼの風味を損なわない
簡単に種を取る方法がありました!



さくらんぼジャムの作り方は、アルミやホウロウの鍋に

軸を取って洗ったさくらんぼと
同じ分量の砂糖(好みに合わせて増減してください)と
仕上げにレモン汁を適量。


はじめはこの状態でコトコト煮込んで、
柔らかく指でも潰せる状態になったら冷まします。


冷めたら指で摘んで種を押し出す!
鍋の上で行えばさくらんぼのうまみはそのままです!

さくらんぼの栄養に含まれる効果!気になるカロリーは?



Sponsored Links



電子レンジでできるさくらんぼのコンフィチュールの作り方


ややゆるやかで実の型を残した
ジャムとはまたやや異なるコンフィチュール


ややさくらんぼの形状を残し、
柔らかく作る事がポイントです。



まず軸をとったさくらんぼを水洗いし、

同量の砂糖かさくらんぼの40%量の砂糖
袋の中で一緒にまぶし一晩置いてください。


一晩経つと水分が出てさくらんぼが柔らかくなるので
この状態で種を押し出して耐熱容器などに移して行きます。


袋に残った水分も最後には一緒にして、
500wのレンジで3分ほど加熱を2回程


ラップはせずに加熱しアクが出る様なら取り除きます。

でき上がったら温かいうちにレモン汁を加えて
熱湯消毒した瓶などに移して保存しましょう。

さくらんぼの食べ過ぎは便秘や下痢のもと!?




さくらんぼジャム以外のおすすめさくらんぼレシピは?


ジャムやコンフィチュール以外のさくらんぼレシピは、
ホワイトリカーなどで漬けるさくらんぼ酒


さくらんぼ1kgに対して氷砂糖200g(無ければ上白糖)
ホワイトリカーを1.8リットル用意


保存瓶は熱湯で洗いよく拭いておきましょう。


さくらんぼはよく洗って、
種と軸はそのままでもいいです。


外すと軸の元の部分からさくらんぼの
果汁が出て濁ってしまう事があります


瓶にすべてを入れて2ヶ月~5ヶ月

漬けたさくらんぼはチョコレートがけや、
焼き菓子のアクセントなどに使う事が出来ます。


寝かせれば寝かせる程味はまろやか!
炭酸などで割って飲むととてもおいしいのでぜひお試し下さい!

さくらんぼの保存は常温や冷凍よりカルピス?

 

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索