浴衣 たたみ方

トレンド豆知識

浴衣の簡単なたたみ方!子供用と大人用ではたたみ方が違う!?


浴衣の画像

浴衣を着た後のたたみ方、ご存知ですか?

キレイにいつでも着れる様に、
正しいたたみ方は着付け同様必要です。


どうしたら簡単にたためるの?

子供の浴衣は?などといった
浴衣のたたみ方を中心に解説します。


Sponsored Links




子供の浴衣の簡単なたたみ方は?


浴衣のたたみ方は大人と子供で違いがあります


子供用の浴衣のたたみ方は大名だたみ
別名夜着だたみともいい、

大きくたたむことでシワになりにくいたたみ方です。


留袖などのたたみ方と同じです。


子供用・大名だたみ


・床に広げ、脇の縫い目で形を整え前身ごろを重ねる。
 ※自分から見て右側は下、左側を上にと重ねる。

・ひもを2本揃え折りたたむ。

・袖付け位置より右袖を折り左袖と重ねる。

・裾より着丈の1/3弱をたたみ上部を重ねたたむ




 

自宅でできる浴衣の洗濯方法!

シワが寄る様であれば手でのしてあげると
キレイにシワがのびます。


なお、脱いだ浴衣を簡単にたたんで置きたい場合、
つまりシーズン中は「袖たたみ」でよいでしょう。


背中が内側になるよう身頃を折り返し、
両袖を合わせてたたんで
最後に丈を折りたためば完成です。




男性・女性用の浴衣のたたみ方は?持ち運びするときは?


大人の場合は男女問わず「本だたみ」をします。


本だたみ

・浴衣を床に広げ裾を右、頭を左にきれいにのばし置く。

・手前の脇線に沿って折る。

・おくみ線で外側に折り、衿は内側に倒す。

・上側の衿は下側の衿に重ねる。

・下側のおくみに裾から衿へと上側のおくみを重ねる。

・上前の脇線を持ち手前に引き寄せ、下前の脇線に重ねる。

・上側の袖を袖付けの位置で上へと折り返す。

・裾を持ち、衿先すぐ下を折り線にし、身頃を半分にし袖に重ねる。

・全体がくずれないよう着物をしっかり掴み裏返し、
 残った袖をかぶせ完了です。


 
 

これは基本のたたみ方になりますが、

浴衣を着付けてもらったりする場合に
持ち運ぶには、小さく畳んで持ち運べたらと思いますね。


その際にはラップの芯やタオルを芯にして
くるくると巻いて風呂敷などで包んで持って行くと
シワにならず持って行く事ができます。


Sponsored Links



浴衣のたたみ方、着付けや髪型、洗濯は?


浴衣の着付けは振り袖などよりも非常に簡単です。


和服の合わせは注意したいところで、
合わせは「右前」が基本です。


勘違いしてはいけないのは右が上ではなく、
自分から見て右側が先に体に触れ、
左側が後で上に重なる事をいいます。


この逆は「死人合わせ」といい縁起が悪いです。



髪型などは髪が長い方はかんざしで
手軽にアップヘアにしてみたり、

ショートヘアでも髪を編み込んで
二股のかんざしなどで簡易的でも
素敵にアレンジすることができます。

一本と二本足のかんざしの使い方!簡単な挿し方は?



洗濯は出来るだけ着用したら洗う様にし、
洗濯表示をチェックし水洗い可能であれば

きちんと畳みネットに入れて
洗濯コースを”手洗い””ドライ”コースを選んで

脱水は軽めにし物干竿や
ハンガーにかけ日陰で干す様にしましょう。

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索