れんこん 黒い斑点

トレンド豆知識

れんこんが黒くなる原因!中に黒い斑点がある場合は食べられるの?


4d9077c2a4e4488d42948904f250008f_s

れんこんが黒くなってしまった!

この黒いものは腐っているのかカビなのか・・・
判断に悩むことも多いと思います。

そこで今回はれんこんが黒くなる原因について!

その理由や黒い状態のれんこんは食べられるのか?
など簡単に調べてみました。


Sponsored Links




れんこんに黒い点々ができる理由!中に黒い斑点があるのは?


れんこんは本来、皮もキレイで
中は白く、どちらかといえば黄色みがかかってます。

糸を引くのが新鮮な証拠です。


なかなか掘りたてのものが手に入る事は少ないですが、
スーパーなどで選ぶ時のポイントは
切り口が小さく皮に黒い斑点がない物


ただ、れんこんの皮部分が全て白い訳ではなく、
黒い点々が見える事があります。


これは土質や台風によって茎部分が倒れてたことが原因
食べるにはなんら問題がありません

れんこんの栄養による効果や効能!カロリーは?



また、れんこんを切ったら
中に黒い斑点があることもあります。


切ってしばらくしてから出るものと、
既に斑点があるものとでは事情が異なり、
切ったら既にある場合は鮮度が落ちている証拠です


Sponsored Links



れんこんを切ったら黒くなる原因!食べられるの?黒ずみを防ぐには?


れんこんを切ってしばらくすると、
黒くなる事があります。


これはれんこんに含まれている
ポリフェノールと酸素が結合して黒ずんでる証拠です

もちろん食べるには問題ありません。


黒ずみを防ぐには酢を少々入れた酢水に
10分ほど漬けてから調理すると防ぐことができます。

れんこんを黒ずまない様にするには下ごしらえが大事です。

れんこんの下処理とあく抜きの時間!




れんこんの痛み具合を判断するには?腐るとどうなる?


れんこんは買ったままで冷蔵庫に保存すると
カビが生えてしまう事だってあります。


見た目に黒ずみとは異なり、
異臭がしたり表面がヌルヌルとしています


れんこんを押してみると本来の堅さがなく、
フカフカとして、柔らかくなっています。

さらに切って中身を見ると
茶色や黒っぽくなっている場合は食べられません。



すぐ使わない場合には皮をむいて使いやすい大きさに 
カットして冷凍保存しておけばムダになりません。

調理する際には解凍せずに、
凍ったまま使えば水っぽくなりにくいです

れんこんの保存には酢がイイ!?期間は?

 

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索