自宅のお庭で収穫したり、
たくさんいちじくをもらった場合!
その保存方法はご存知ですか?
いいちじくの正しい保存方法を知って
美味しく頂きましょう。
今回は様々ないちじくの保存方法をご紹介します。
Sponsored Links
いちじくの冷凍・冷蔵保存方法は?
いちじくは日持ちのしない果物で、
基本的には生のままで保存しない方がいいです。
ただ、フレッシュないちじくを食べたいと思うので、
冷蔵庫に保存するということが一般的だと思います。
まず常温はNG!
冷蔵保存にする場合には
乾燥しない様にポリ袋に入れてから保存します。
その際に注意したいのが、
他のいちじくと重なって保存してしまうと、
重なっている所から痛んでいきます。
出来るだけ重ならない様な保存方法を行いましょう。
冷蔵保存が出来るのは3~4日程度、
新鮮なものであれば1週間程度可能な時もあります。
いちじくを食べ過ぎると?症状は?
それ以上の期間保存したい場合は冷凍保存。
皮を剥いて食べやすいサイズにカットし、
フリーザーバッグに入れて冷凍となります。
食べる時は解凍せずそのまま!
例えばそのままシャーベット状で食べたり、
刻んで冷たいままヨーグルトと混ぜるなど。
ここからコンポートやジャムなどに
変えて保存することも可能です。
いちじくジャムの作り方!
Sponsored Links
ドライいちじくも保存は可能?その方法は?
ドライいちじくは、おやつ代わりであったり、
お菓子やパンをハンドメイドで作る方は
キロ売りで多く購入する事も少なくありません。
ドライいちじくは乾物なのだから、
冷暗所などで保管で大丈夫だろう・・・
と思いきやカビてしまう事もあります。
やはりドライいちじくにおいても
冷凍保存が好ましいです。
カチカチに凍ることはないので、
包丁などで刻みやすくそのまま食べても
普段通りに食べる事が出来るので、
小分けにして冷凍保存することをお勧めします。
いちじくの栄養は生とドライフルーツでは違う?
保存したいちじくの食べ方!
いちじくはもちろんそのまま
皮を剥いて食べる方法も美味しいですが、
色々な食べ方をする事ができます。
例えば皮を剥いて軽く白ワインとお砂糖などで
煮込むコンポートやジャム、
100度くらいでオーブンでじっくり1時間ほど乾燥させた後に
天日干しすれば自家製ドライいちじくも作れます。
ゼリーも作ることはできますが、
たんぱく質分解酵素が含まれているので、
固まる事が出来ず失敗に終わりやすいので注意しましょう。
凍ったいちじくは牛乳と合わせてミキサーすれば
スムージーの様な楽しみ方もできます。
Sponsored Links
こちらの記事も読まれています!
コメントフォーム