夏の花といえば「朝顔」が代表的ですね!
種から育てる育てやすい花ですが、
なかなかつぼみが開かず、花開かない事があります。
他の朝顔は咲いているのに、
開かなかったり全部が咲かない・・・
さらにつぼみがおちてしまうなんてことも。
そうした朝顔のつぼみに関して調べてみました。
Sponsored Links
朝顔のつぼみがつかない原因や落ちる原因は?
せっかく育った朝顔!
思えばまったくつぼみを付けておらず、
葉とつるだけなんてことはありませんか?
朝顔のつぼみがつかない原因で、
一番多いのが葉に光が当っている環境であること!
これが最も多い様です。
例えば街路灯であったりベランダにおいていて、
常に部屋の灯りが当っているなんてことでも
つぼみを付けない事があります。
新聞の文字が読めないくらいの暗さが必要で、
鉢やプランターなどであれば暗い所に
移動させるだけでよいのですが、
場所を変えられない場合には遮光するか、
室内の灯りが当らない様に夜は雨戸を閉めるなどが必要です。
他には朝顔の品種によるものも多く、
西洋朝顔と日本朝顔でも性質がやや異なります。
西洋系朝顔の中には本格的に日が短くなる
秋頃ではないと咲かせないものもあります。
その他に考えられる事としては肥料!
チッ素が多い肥料だと葉ばかりが茂ってしまいます。
葉が茂っている場合にはつるをカットすれば、
チッ素分を消費させてしまえばよいそうです。
さらにつぼみが落ちる場合には
ダニやアブラムシといった虫によるものの場合は、
小さなつぼみに起こる事が考えられる様です。
朝顔で緑のカーテンを作るための種まきの時期は?
Sponsored Links
せっかく付いたつぼみが枯れる原因は?
朝顔がもう少しで花を咲かせようとしていて
つぼみができると日々楽しみですよね。
しかし、たまに枯れて落ちてしまって
残念な結果になった事はありませんか?
枯れる原因は様々とあると思いますが、
多くは「水不足」が考えられている様です。
同時に葉もしんなりとしている事が多いです。
1度の水はたっぷりと鉢の底から
滴り落ちるほど与えます。
元気になった頃にリン酸系液肥を
1週間に1度、与えてみるとよいそうです。
朝顔のつぼみが咲かない原因は?
朝顔がたくさんつぼみを付けて、開花が待ち遠しいけど
いつになっても花を開かない事もありますよね。
日当りや水やりも問題ない、
品種的にも何も問題ない場合については、
根が腐ってしまっている可能性も考えられます。
同時に見て欲しいのは葉の状態
同じく萎れて元気が無い場合には、
やはり根が腐っている場合があります。
朝顔は割と根を張る植物なのですが、
株間は15センチ以上が必要です。
あまり鉢やプランターの中にひしめき合って
間引きもせずに育ててしまい、
土の下で蒸れて腐ってしまう事もあります。
Sponsored Links
こちらの記事も読まれています!
コメントフォーム