ユキヤナギ 育て方 時期

トレンド豆知識

ユキヤナギの育て方!剪定や植え替え時期はいつ?その植え方は?


8df53bfe68bfe221b0ddb20e4af7b7a2_s

春の早いうちに雪の様な
白い花を咲かせるユキナヤギ

ご家庭のお庭や公園などでも
よく見かけ身近な植物ですね。

割と大きく育てる事も出来るけど

派手でもなくその美しさより
庭木としても人気があります。

ユキヤナギを育ててみませんか?
育て方についてご紹介します。


Sponsored Links




ユキヤナギの育て方や植え方は?植え替え時期はいつ??


ユキヤナギの育て方は難易度からいっても
とても易しい部類に入り、

暑さも耐え、特に耐寒性に強い花木です


植え方は、日当りと風通しのよい場所がおすすめ。

日陰に植えてしまうと花付きが悪くなり、
生育にもよくありません。


防寒対策も必要はありません

秋には紅葉し、
冬には葉が全部落ちる落葉木です。





植え付けは真夏以外

適期は2~3月ですが
早咲きの品種の場合は、
11~12月に植え付けましょう。


植え替えは特に必要としませんが、
株分けや株を他の場所に移動させる時に実施。

適期は2~3月です。


とても丈夫な植物なので、

掘り上げる際に多少根を傷めても
枯れる事なく根が付きます。

雪柳の花言葉の意味や由来!似た花は?


Sponsored Links



ユキヤナギの株分けで増やしたり挿し木での育て方は?


ユキヤナギを増やす場合は、
株分けで増やす事ができます。


彫り上げて地面から出ている枝が
同じ程度になる様に2つに分けます。


挿し木で育てる場合は、
2~3月もしくは梅雨時期が適期


とても根付きやすいので
真夏・真冬以外であればいつでも可能です



花が咲き終わった後、
新しい枝を10~15センチほど切り、
先端を3~4センチほどカットします。


根のあった方側は鋭利な刃物で
斜めに切り、丸1日水に漬けておきます




土は赤玉土の小粒や挿し木用土でいいです。

水やりを切らさず、
半日陰の風通しの良い所でしたら
2~3週間程度で根が出て来ます。


発根したら腐葉土・赤玉混合土へ移します。
夏を越したら緩効性肥料を適量あげます。


ユキヤナギの剪定時期はいつごろ?気をつける病害虫は??


ユキヤナギは花後、
なるべく早い時期に剪定を行いましょう!


枝が多数出てきて風通しが悪くなると

病害虫の発生の原因にもなったり、
細い枝には花がつきにくくなるので、

枯れ枝や細い枝なども
基部より取り除く様にしてください。


地際から刈り込んでいっても、

夏までには枝が伸びて、
翌年花を咲かせるので大丈夫です。



 
2~3年に1度は切り詰めて、
株の更新を行うのがおすすめです。


うどんこ病を発症させる事がありますが、
枯れる事がなく生きています。


アブラムシカイガラムシの被害に遭うこともあり、
病害虫の発生を確認したら適した薬剤を散布しましょう。


本当に強く育つ植物ですので、
枝の込み具合など以外は案外と放任でも
しっかり育つ育てやすい花木です。


お知り合いの方などから枝を頂いて、
挿し木で育ててみてもいいですね!

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索