ごぼう 保存 方法 期間

トレンド豆知識

ごぼうの保存方法!保存期間は?ささがきは冷凍?冷蔵?常温?


a1180_008220

最近では通年出回る様になりました、
秋~冬が旬のごぼう

食物繊維豊富で、美容や健康におすすめの野菜です!

ごぼうの保存方法や期間は
どれくらいもつものなのでしょうか??

上手に保存して、手軽に使いませんか?

今日は、ごぼうの保存方法についてご紹介します!


Sponsored Links




ささがきごぼうの保存方法は?


ごぼう料理は色々ありますが、
便利に使う場合には、ささがきごぼうが便利です!


お味噌汁や炒め物、煮物にさっと加えるだけで
味わいのある料理に早変わりします。

また、食感が失われにくいのもポイントです。



ささがきごぼうの保存方法は、
ごぼうの皮を剥かずに、たわし等で
周りの土や余計な部分を洗い落とします。

皮を剥いてしまうと風味や栄養分まで
逃げてしまうので注意しましょう



 

ごぼうの太い部分には数本縦に
切れ込みをしてささがきにします。

包丁で薄くささがきが出来ない方は、
ピーラーなどを使うと便利です。


水を張ったボウルの上で、
包丁やピーラーを斜めに寝かせて削りましょう。



ささがきしたごぼうは、あく抜きの為、
酢水の中に5分浸し、軽く水洗いしたのち、
ザルにあけましょう。


キッチンペーパーなどでしっかり水気を
切ったのちに、鉄製のバットや皿に均一に、

出来るだけ重ならない様に並べ、一旦冷凍
パラっと凍ったら冷凍用保存袋に入れ保管します。


若干固まってもいいという方であれば、
水切りをしたごぼうを直接冷凍用保存袋に入れ、
平らにして凍らせてもいいですよ!




ごぼう茶の効能はダイエット・花粉症にいい!作り方は?


ごぼうの保存期間はどれくらいもつ?賞味期限は?


ごぼうは、その現状の状態によって
保存期間は変わります


また、賞味期限というものがないので
目視での判断になります


カビていたり腐ってたりしないのであれば
調理は出来るといえます。



土付きのごぼうであれば風通しのよい、
あまり日があたらない場所にて、
湿らせた新聞紙に包み立てて保管します。

これでおおよそ2~3週間程度保存出来ます。





水洗いされたごぼうについては、
やはり湿らせた新聞紙に包んで常温、

4~6日間程度保存が出来ます。


しかし、あまり気温の高い季節であれば
それぞれ野菜室や冷蔵庫保存をしたほうが良い
でしょう。




なお、冷凍保存の場合には1~2ヶ月

あまり長期冷凍保存をしていると
霜が降りたり、冷凍焼け(乾燥)が進んでしまい、
食感があまりよいものではなくなってしまいます。


要は、乾燥に注意してあげることが大切です。

冷蔵・冷凍・常温であっても
ここに注意することがポイントです!


Sponsored Links




ごぼうの傷み具合の判断は?


ごぼうが新鮮さを失い、傷んで来る場合には
以下の様な状態になります。


・あきらかに乾燥して萎びている

・酸っぱい匂いがする




また、切ったら中がピンク色
なっていることがあります。

ごぼうにはポリフェノールが含まれていることから、
このピンクはポリフェノールの色です

空気に触れて酸化して変色したものです。


あく抜きする際に酢水に漬けると酸化を防げます

気になる場合には酢水に少し漬けてみましょう。

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索