ライラック 育て方

トレンド豆知識

鉢植えやプランターでのライラックの育て方!植え付けや剪定時期は?


541eda4b5a3cd16563ae4c78f8e4b189_s

甘い香りと可愛らしい花姿のライラック

日本では北海道など寒冷地で咲いている
モクセイ科ハシドイ属の草木。

本州などでも品種を選び、
きちんとした育て方をすることで
ご家庭で楽しむ事ができるのはご存知でしょうか?

今回はライラックの育て方について、
ご紹介したいと思います!


Sponsored Links




ライラックの種類はどれくらいあるの?花言葉は?


ライラックは本州でも実際には育てているご家庭も多いです。

ただ北海道や寒冷地で見るライラックとは、
花の大きさや樹の高さ等に違いがあるのはご存知でしょうか?


北海道で見るライラックは花1つ1つが
本州の品種と異なりやや大きめです。


穂状に集まって咲く姿は同じですが、
とてもボリュームがあります。


主に札幌周辺の公園に咲くライラックの種類は、
早咲き品種のヒヤシンシフローラライラックやフレンチライラック、

遅咲きならばプレストンライラックなどがあり、
中盤にはコバノハシドイという品種が花を咲かせます。


園芸品種でも30種ほどある様ですが、
札幌周辺においては約10種類とされています。


なお、ライラックの花言葉は、

・思い出
・青春の思い出
・友情
・大切な友達
・純潔


といった花言葉があります。

ライラックの色別の花言葉!悲しい物語が由来してる?



Sponsored Links



鉢植えやプランターを使ったライラックの育て方!肥料は?


ライラックは主に寒冷地で育てやすく、
本州など関東地方や南側では育ちにくいとされています



姫ライラックという品種においては、
耐熱性を持っている事で育てている方がいらっしゃいます。




ペンダーという種類が主に育てられている様ですが、
樹高はおよそ1m~1.5mほどに育ち、
花色はラベンダーピンクやピンクが多いです。


他にもジョシーティンカーベルといった種類もあり
花が小さめで鉢植えやプランターで育てる事ができます。




高温多湿が苦手なので
水はけのよい場所や土作りが必要となります。


鉢植えプランターなら赤玉土と腐葉土を
2:1くらいで混ぜて土作りをするとよい様です。


夏場は半日陰に置き、それ以外の季節なら、
直射日光の当たらない陽当たりの場所をチョイスしてください。


肥料1~2月の最も寒い時期に有機肥料を与えます。

チッ素が多い肥料であると花の咲きが悪くなることがあるので、
それほど多く与える必要はありません。


ライラックの植え付け時期や剪定方法は?


北海道の遅い春の訪れと初夏へと移り行く
5月頃に咲くライラック。


北海道はライラックを育てるのに適している環境ですが、
ここ数年の夏の猛暑で北海道でも
日中の気温が高い地域も多く見かける様になりました。


とはいえ本州に比べれば気温が下がり過ごしやすいので、
陽当たりにおいては特に気にすることはない様です。



植え付け時期は苗を購入し3月もしくは10月に。
あまり苗が若いうちは数年花を咲かせない事があります。


枝を切りすぎると花が咲かないこともあるので、
剪定はあまり行わなくてもよく、
細い枝が混みいっている際に冬季に切り取る程度でOKです


5~6月頃にチッ素の少ない肥料を置き肥し、
鉢植えやプランターの場合は表面の土が乾いた際に
水を与えるといった方法で育てて行きましょう。

 

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索