風邪 ねぎ

トレンド豆知識

風邪のときにねぎを首に巻いたりおしりに入れるのは効果あるの?


ネギの画像

体を温める食べ物としてあがるねぎ


風邪をひいたら首にネギを巻くとよい
というのを聞いたことはありませんか?

『ねぎ』は風邪にいい食べ物ではありますが、
巻いたりすることで得られる効果とは?


ねぎ』が持つ風邪への効能などについてご紹介しましょう。


Sponsored Links




ねぎは風邪に本当に効果的なの?


おじいちゃんやおばあちゃんから、

「風邪を引いた時には、ねぎがいい」とか
「喉の痛みには、ねぎがいい」などと

言われた事があると思います。


古くから「ねぎ」は風邪によい食べ物であり、
それ以外にも身体によい効果を持っています。



青い部分にはβカロテン

白い部分には
ビタミンC葉酸・ビタミンを含んでいます。

ネギの青い部分の栄養や使い方!


特にねぎの効果としては
特有の香りである「硫化アリル」


血液をサラサラにする働きを持ち、
血管を広げて末端まで血流をよくすることから、
体を温める効果を持っています


また、胃の消化液の分泌を促し、食欲がない時や
胃が弱っている時にもおすすめです!

手洗いうがいは感染予防に効果あるの?


Sponsored Links



風邪の時にねぎを首に巻く・おしりに入れる方法は効く?巻き方は?


風邪で喉が痛む時には、
「ねぎを首に巻くといい」といいますね。


それって本当なの?と半信半疑になりますが、
特に皮膚からその効果を得るというものではなく、

呼吸をする口や鼻に最も近い首に巻く事で、
ねぎの香り成分による殺菌や消炎効果を得る!

ということでその効果があるといいます。



思えば、風邪で喉が痛い時に
枕元にたまねぎを切った物を置くとよいというのも、

たまねぎにもねぎ同様に
硫化アリルが含まれているからです。

玉ねぎを食べ過ぎると体臭や吐き気がする原因


さて、この首にねぎを巻く方法ですが、

一旦、ねぎの白い部分をよく焼いた物を、
ガーゼやタオルに包んで首に巻くのです。


ねぎが温まっている事で首の動脈を温め、
体も温めてくれる効果も担っています。



ただ、犬猫が家族にいらっしゃるお家は要注意!

誤って何かのタイミングで外れて、
飼い主さんが眠っている間に食べてしまった!

・・・ともなれば、中毒を起こしてしまうので
起きている間に行うとよいでしょう。



また、「ねぎをおしりに入れる」という
風邪の民間療法がありますが、こちらはNG!

粘膜を刺激し傷つけてしまいます。

風邪で関節痛が起こる理由は?





ねぎを使った風邪予防におすすめのレシピは?


ねぎを使った風邪によいレシピ
「ねぎ味噌」はいかがでしょうか?


温かいご飯やおかゆ、茹でたうどんなどに
絡ませて食べるといった方法があり、
お湯で溶かせば簡単お味噌汁にもなります。



ねぎをこまかく刻んで、お家にある味噌と混ぜるだけ!

一緒にかつお節を混ぜておくと
ダシが出てうまみもプラスされます。


我が家では釜揚げうどんの様に
茹でたうどんをお椀に取り、
このねぎ味噌でうどんを食べるのが定番!

ねぎの冷凍・冷蔵保存方法!消費期限は?


風邪を引いてちょっと食欲が無い・・・なんてときも、

気がつけば結構な量を食べてたなんてこともあり、
食欲もそそり、手軽で体も温まりますよ!

 

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索