お花見 由来 グッズ 弁当

トレンド豆知識

お花見とは?100%楽しむための便利なグッズやお弁当のおかず


bff0bf70179e40d37796868218bca4e8_s

春と行ったらお花見ですよね。

そもそもお花見って
何で皆さんするのでしょうか?

お花見にはちゃんと
由来があるの知っていましたか?

またお花見には何を持っていけばいいの?
お弁当のおかずは?

など、お花見を100%楽しむための情報をまとめてみました!!

Sponsored Links



そもそもお花見とは?

お花見の由来は、、、

暦の無かった時代に桜の開花は稲を植える目安とされていました。
そのため桜の木は神が宿る木としてあがめられていました。

桜が咲くとその年の豊作を祈ってお酒や食べ物を供え
そのおさがりを農作業が忙しくなる前に食べていたことが

その後、貴族の風流な趣味になり、それが庶民にも広がり
今のお花見のかたちになったそうです。

「お花見」と言えば、さくらがキレイだから鑑賞することから
始まったように思われがちですが実はこんな由来があった!

なんて話をしたら、盛り上がるかもしれませんね。

忘れてはいけない!便利なお花見グッズをチェック!


お花見スポットをチェックして、いざ!、、、ところが行ってみたら、

あれを持ってくれば良かった、、、

なんて思いをした方も多いはず。

楽しいお花見にするために、
必要なものと、あると便利なグッズを事前にチェックしておきましょう!

・防寒具(カイロ、ひざかけ、バックにしまえるアウター)
 お花見=春のイメージですが長時間屋外は結構寒いので必須です

・レジャーシート

・ティッシュ、おてふき
 水道が無い所もあるのであると便利です。

・ゴミ袋
 ジャストシーズンはゴミ箱がいっぱいになることも、、、
 出したごみを持ち帰ったり、汚れたレジャーシートを入れたりと重宝します。
 また、ごみを減らす便利グッズとして缶クラッシャーもおススメです!

・ざぶとん、クッション

・段ボール
 レジャーシートの下に敷いたり、組み立ててテーブルにしたり出来ます。

色々な便利グッズがありますが、場所によって施設やルールがあるので
事前にリサーチをして必要なものを用意しておきましょう。

お花見弁当のおかずと言えば・・・


お花見に限らずですが、お弁当を用意する時のポイントは

食べやすい
 手にとって食べられるように、ようじに刺したり、ラップで包んだり、
 一口サイズにすると、分けて食べたりがしやすいです。

冷めても美味しい
 時間がたって固くなってしまうもの、傷みやすいものなどは避けましょう!

カラフルなもの
 お弁当箱を開けたときにカラフルだと食欲も上がるし嬉しいですよね!




そんなポイントをふまえてお花見弁当では、
のり巻き、いなり寿司、てまり寿司に
からあげやポテトフライ、ウィンナー、卵焼きなど定番が人気のようです。

そういう定番のおかずに、食用の桜の花を使っていろどりを加えたり、
カラフルなようじを使ったり、カップに小分けにして入れたり、、、
なんて工夫をするのもいいですよね!

最近はお弁当箱もカラフルでかわいい柄のものや、
丸洗いできるバスケットなどもあるので、
お弁当箱でお花見の雰囲気をアップさせるのもおすすめです。

また、時間が無くてお弁当を作れない方は、
コンビニや百貨店でお花見弁当が売られているのでそちらを利用すれば◎。



準備は万端ですか?
素敵な仲間とお花見を満喫して下さいね!!!!

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索