東北五大祭りの1つとされている
盛岡の「さんさ踊り」
夏の空へと響く太鼓の音色は
とてもテンポよく、賑やかなお祭りです。
今日は2014年の盛岡「さんさ踊り」情報に
ついてまとめました。
Sponsored Links
さんさ踊りの由来は?
藩政時代から継がれ現代に至る
さんさ踊りの起源は、「三ツ石伝説」に由来しています。
古い時代、南部盛岡城下に
羅刹鬼(らせつき)という鬼が現れて、
悪さを働いていた事を困り果てていた
里人たちが、三石神社に羅刹鬼の退治を祈願しました。
神は、その願いを聞き入れ羅刹鬼に、
二度と悪さをしないよう誓いの証として
境内の大きな三ツ石に、手形を押させました。
※「岩手」の地名の由来だと言われています。
羅刹鬼の退散を喜んだ里人達が
三ツ石の周りを
「さんささんさ」と踊ったのが
「さんさ踊り」の由来の始まりとされています。
http://youtu.be/ECsNMLQPNf0
2014年のさんさ踊りの日程は?
日時:2014年8月1日(金)~8月4日(月)
PM18:00~21:00
主会場:盛岡市中央通(県庁前)約1km※パレード/輪踊り
※雨天中止の場合:盛岡市民文化ホール(マリオス)
・伝統さんさ輪踊り
パレード前に会場内にて南部藩政時代より続く、
各地伝統さんさ踊りが見られます。
・魅せるさんさパレード第1部
1:先導パレード
2:2013ミスさんさ・太鼓集団によるパレード
・踊り集団パレード(第1~第4集団)
チビッ子さんさ・パレードカーを
始めとする各職場、各地区町内会等の
参加団体による太鼓・笛・踊り手による踊り大集団パレード。
・魅せるさんさパレード第2部
1:伝統さんさ踊りパレード
2:踊り集団パレード(第5~第7集団)
3:花車と一般参加者パレード
・愉しむさんさ輪踊り
○輪踊り
・世界一の太鼓大パレード
※8月4日のみ
パレード前に会場内にて南部藩政時代より続く、
各地伝統さんさ踊りが見られます。
・魅せるさんさパレード第1部
1:先導パレード
2:2013ミスさんさ・太鼓集団によるパレード
・踊り集団パレード(第1~第4集団)
チビッ子さんさ・パレードカーを
始めとする各職場、各地区町内会等の
参加団体による太鼓・笛・踊り手による踊り大集団パレード。
・魅せるさんさパレード第2部
1:伝統さんさ踊りパレード
2:踊り集団パレード(第5~第7集団)
3:花車と一般参加者パレード
・愉しむさんさ輪踊り
○輪踊り
・世界一の太鼓大パレード
※8月4日のみ
◎サブ会場:盛岡市民文化ホール(マリオス)
JR盛岡駅前滝の広場
「華麗なさんさ踊り」「味わいのある伝統さんさ踊り」が見れます。
2014年のさんさ踊りに関する交通規制などの情報
さんさ踊りのお祭り開催中は、
実施会場内への自転車の持込みが禁じられています。
また、ベビーカーも混雑の中で
お子さんが怪我をする可能性があるので
控えた様がよさそうです。
主会場からメイン通り1kmに渡って
開催中17:50~21:30の間、
全面車両通行禁止です。
その他、一部車両通行禁止区域があります。
詳しくは、さんさ祭り公式HPの交通規制図をご確認下さい。
Sponsored Links
こちらの記事も読まれています!
コメントフォーム