お歳暮 結婚後

トレンド豆知識

結婚後のお歳暮は相手の実家や上司に贈るべき?金額の相場は?


d73917acbf7d7d8fdb50310fb16c7148_s

結婚するとそれまで考えなかった事も
多く増えてくると思います。

お歳暮もその中の1つ。

贈る相手の範囲に困ったり、
どんなものを贈ればよいのか悩みます。

結婚後のお歳暮についてどこまで贈るのか?
また、実家にはどうするのかといった事をご紹介します。


Sponsored Links




結婚前からお歳暮は贈るの?


結婚前、つまり婚約中に年末を迎えた時に、
相手のご両親にあててお歳暮を贈るのか?

同時にお中元も同様に贈るべきかどうか?
悩む事があると思います。


これには家庭の色もあり、
初めから贈り合わない家庭もあれば、
贈り合う家庭もいらっしゃる様です。

各家庭の習慣の違いもありハッキリとしてません


もしも贈るのであれば、
「この先宜しくお願いいたします」など、
お手紙を添えて贈れば贈った意味も伝わると思います。

結婚後も若い二人の意向や両親でも違いがあるので
どれがいいという答えはないに等しいものです


Sponsored Links



結婚後、実家にお歳暮に贈る場合の金額の相場は?


結婚後、実家にお歳暮を贈ろう!
・・・と決めた後に悩むのが、

どれくらいの金額のものを贈ればよいのか?
に困ると思います。


あまり高価でも相手が恐縮してしまいますし、
逆に安すぎても失礼になるのでは・・・と、
特に義両親に対しては気を遣ってしまうものです。


両親に贈る場合の相場として、
3,000~5,000円あたりが一般的


贈るものはその家庭に合わせたものがいいです

お肉が好きな家庭ならハムなどのセットもよいですし、
お魚が好きな家庭なら年末年始に向けて荒巻鮭など
季節に合ったものを贈っても喜ばれます。


基本的には消えものなど、
食べたり遣ったりして消えるものがよいでしょう。

お年賀やお歳暮のお返しはいつまで?




結婚後に上司にもお歳暮は贈るべき?


披露宴に会社の上司を招待し、
その際に祝辞をいただくことがあると思います。

そうした事でお歳暮を贈るかどうか?
迷う事もあると思います。


お歳暮は1度贈ると相手が断りを入れない限り
ずっと続けて行くことが必要です



披露宴で祝辞をいただいた時は
お返しを贈っているのでお礼はそこで成立しています。


さらに職場によっては贈り物を贈る事を
禁止しているところもあるので、
必ず贈らなければいけないものではないのです


ご主人様の職場の場合、

上司にお歳暮を贈る習慣があるのかどうかは、
ご主人に聞くかその職場の先輩に聞いた方がいいです。

お歳暮のお礼状!お断りするときは?

 

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索