冬、年の瀬になるとお歳暮を頂いた際、
お礼状を送ると思いますが、
どんな事を書いたらよいのでしょうか?
会社の上司からお歳暮をいただいたとき、
部下からいただいたとき・・・。
お歳暮は1度贈ったり頂いたりすれば
ずっと続いて少し気が重たいもの・・・。
うまくお断りをするにはどうしたらいい?
今日はお歳暮のお礼状についてお話しましょう。
参考になれば幸いです。
Sponsored Links
会社やビジネス先のお歳暮のお礼状の送り方は?
取引先の企業や銀行といったところから、
お歳暮を頂いた際にもお礼状を贈る事はマナーです。
お礼状をメールで行うか、ハガキで送るどうかは、
判断しかねますが、メールは簡略しすぎ、
きちんと形にして送った方が印象はよいといえます。
いずれにせよいただいたお礼を
伝えるのはどんな事であっても筋と言えます。
ビジネスでのお礼状の全体の流れは、
例文を含めて以下の様に書き進めて行きます。
・頭語
拝啓
・時候の挨拶
師走の候など。
師走の候の意味や由来!使う時期と例文
・先方の商売様子に触れる
貴社におかれましては
益々の清祥のこととお慶び申し上げます。
・いただいたお歳暮のお礼
このたびは結構なお品をお送りいただきまして、
誠にありがとうございました。
ありがたく拝受させていただきます。
御芳志誠に有難く、厚く御礼申し上げます。
・先方を気遣う言葉
寒さはこれからが本番でございます。
皆様にいたっては、どうぞご自愛くださいませ。
・結びの言葉
略儀ながら書中を持ちまして御礼申し上げます。
・結語
敬具
Sponsored Links
部下から上司へのお歳暮のお礼状は?断りの文章は?
部下からお歳暮が贈られて来たときでも、
上司とはいえ、お礼状を送ります。
現在では部下から上司へお歳暮を贈る習慣も
だいぶ少なくなって参りましたが、
まだ風習として残っている事もあるそうです。
ただ、急にいただいたりでもすれば
お返しをするべきなのか?
・・・なんて考えてしまうものです。
まず、頂いたら早めにお礼状は送ります。
全体の流れは、以下の様になります。
・頭語
拝啓
・時候の挨拶
師走の候(など)
・相手の安否を気遣う言葉
○○様におかれましては益々ご健勝のことと
お慶び申し上げます。
・お歳暮のお礼
このたびは結構なお品を頂きましてありがとうございました。
ありがたく心より御礼申し上げます。
・次回からお歳暮などを断る旨(必要であれば)
今回は謹んで拝受させていただきますが、
今後はどうぞこの様なお心遣い無き様お願い申し上げます。
・先方の体調を気遣う言葉など
寒さ一層強まる季節、ご家族様皆様どうぞご自愛くださいませ。
・結びの言葉
略儀ながら書中を持ちまして御礼申し上げます。
・結語
敬具
お断りの文章が必要なく、お返しをする場合には、
お断りの文章の位置にその旨を文章に変えればいいです。
また、上司から部下へのお返しは基本的に必要はありません。
お歳暮のお礼状は横書き?縦書き?どっち?
正式なお礼状は便箋に縦書きが基本ですが、
横書きでハガキなどでも問題はないとされています。
黒か紺のインクのペンを使用し、
できれば手書きが好ましいですが、
会社などでは多くお礼状を送る場合には、
印刷でも構わないと思います。
Sponsored Links
こちらの記事も読まれています!
コメントフォーム