おでん 圧力鍋

トレンド豆知識

圧力鍋でできるおでんの下ごしらえ!使わない方がいい具材は?


a47a1a118734df71284f78bcbb48a101_s

短時間でしっかりとしみたおでんを作る!
・・・といった場合には圧力鍋は重宝します。

圧をかけるもの、
そうではないものを分けて美味しく作りましょう。


今回は圧力鍋を使ったおでん
下ごしらえや時間などについてご紹介します。


Sponsored Links




圧力鍋を使った方がいいおでんの具材!大根や牛すじの下ごしらえに!


おでんなどしっかりと味を染み込ませたい料理は、
具材をなんでも入れて圧をかけて作ればよい!
・・・といった訳ではありません。


全ての具材を圧力鍋にかけて
失敗したといった経験はありませんか?


おでんで圧をかけたい食材は

・大根
・牛すじ
※地域によって異なる
・こんにゃく

といったところでしょう。


大根は特に柔らかくそれでいて
型を崩さず、味を染み込ませたいたねです。


圧力鍋は下ごしらえで使うとよく、
牛すじもそのまま使うと臭みがあるので、
下茹での段階で使う事をおすすめします。



大根の場合は皮を剥いて面取りをし、
大根がかぶる程度の水とだし(粉末可)で
おもりが揺れ始じめるまでは強火にします。

揺れたら弱火で15分加熱し圧を抜けばしっかり火が入ります。


牛すじは食べやすい大きさに切って、
かぶる程度の水を入れて圧をかけて15分

水は捨てて別鍋でおでんを作ります。

おでんの定番の具や変わり種におすすめの種類!



Sponsored Links



たまごやじゃがいも、練り物には圧力鍋を使わない方がいい!?


たまごもしっかりしみ込ませると美味しい具材。

しかし、あまり加熱しすぎてしまうと白身部分が
ゴムの様に硬くなってしまい苦手という方もいます。


たまごはゆで卵にしてから使いますが、
あまり加熱をしたくない方は、
ゆで卵の状態で冷ましただし汁などに漬けておき、
おでんを煮る時の後半で入れる程度がよさそうです



じゃがいもも圧を掛けると崩れるので
圧力鍋は使わず仕上げに入れる程度に留めましょう。


また練り物は煮込んでいると大きく膨らみ、
圧をかけると蒸気が充満して回るはずの
おもりが回らず塞いでしまう事がある様です


練り物は下ごしらえをした具材を
煮込む時に入れる程度が良さそうです。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。


圧力鍋でおでんを作る方法!その時間は?


下ごしらえで使わずに、
圧力鍋で一気に作ってしまいたい!

そうした方もいらっしゃると思います。


圧力鍋に予め入れて圧をかけてよいものは、

・大根
・ゆで卵
(殻をむいたもの)
・こんにゃく
・下茹でした牛すじ



だし汁などおでんの汁を入れて
圧がかかったら弱火で10分

火を止めて圧が抜けた所で蓋はしないで
練り物を入れて10分といった流れが良さそうです。


時間があるのであれば、
そのまま一旦冷ました方がより味はしみ込みます


食べる直前で再度、温めれば、
よく味が染みておいしくなります。

 

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索