赤口 意味 入籍 結婚式

トレンド豆知識

赤口の意味!入籍や結婚式は午後からは特にダメ?時間でも違うの?


カレンダーの画像

古くから私達は暦の中で
冠婚葬祭の日取りを決める習慣がありますね。

先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口

カレンダーなどに書かれているので
見た事があると思います。


友引や仏滅、大安はご存知かもしれませんが、
赤口ってどんな意味かご存知でしょうか?

今回は六曜の1つ赤口の意味や、
冠婚葬祭とのつながりについて解説します。


Sponsored Links




入籍や結婚式に赤口はダメ?その意味は?先勝はOK?


入籍結婚式といったおめでたい日は
主に大安を選んで行われると思います。


本来は入籍に関してはお互いの都合で
合った日取りで行えばよいのですが、

結婚式ともなると「赤口(しゃっこう)」は
避けられる日とされています




「赤口」は陰陽道でいう凶日
赤舌日(しゃくぜつにち)に由来。


太歳の西門を守る赤舌神が6日周期で
1鬼ずつ遣わせ守らせていましたが、

中でも「羅刹神(らせつしん)」は横暴であり、
転じて6日ごとに訪れるその日には、

祝い事をしない方が良いとしています。


六曜信仰自体、謂れからすると
それほど気にするものではありませんが、

そうした由来と影響により「赤口」
お日柄がよくない日とされてきている様です。



また、その漢字から良さそうな「先勝」は、
”先ずれば即ち勝つ”とされ、

万事に急ぐとよい日としている事から、
入籍に際して大安に続く選ばれる日となっています。

式場見学はいつから何件行く?服装や質問しておくことは?

Sponsored Links



時間帯でも吉凶の意味がある!?赤口の午後は特にダメ?


赤口」に限らず六曜
その日1日を良日としている「大安」以外では

先勝」などのように
1日の時間の中で吉凶があてられています


各六曜


・先勝
午前中は吉、午後2時~午後6時は凶


・友引
朝は吉、昼は凶、夕は大吉


・先負
午前中は凶、午後は吉


・仏滅
全日、凶


・大安
全日、吉


・赤口
午前11時~午後1時頃をさす”午の刻”のみ吉
それ以外は凶


こうして意味を見ると、

入籍については時間の調整がとれれば
仏滅以外は案外と問題は無さそうに思います。

式場予約は何か月前から?その流れは?


カレンダーや暦に赤口など記載されてる意味は?


赤口を含む先ほどから出て来る『六曜』

古く中国から室町時代に日本に伝わったもので、
中国の吉凶占いと時刻を差すものでした。


日本では江戸時代に広まったのですが、
カレンダーなどに記載され始めたのは

明治以降でそれまでは取りだたされる
風習ではありませんでした。


旧暦には暦注と言われ

その日の吉凶の方角や注意事項などが
記載されているものでした。




実際には明治政府ではこうした

占いやはっきりとしていない迷信を
載せることを禁止していました


しかし、規制対象にされる程でもない
非常にマイナーなものでありました。


ただ数字だけでは暦が売れないため、

現代でも習慣のごとくカレンダーや手帳に
記載され続けていったのです。


六曜が入って来る以前には
こうした習慣の無かった日本です。


なんとなく言われるがまま、
習慣になっているだけなので、

マナーと強く騒ぐ必要もないもの。


現在では仏滅でも結婚式が行われていたり、
友引でも葬儀を行っています。

「こんな日に冠婚葬祭を行うなんて」

と言われる方は逆に本来の意味を知らないだけで、
実際はいつ行ったってよいものです。

 

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索