揚げ物 冷凍

トレンド豆知識

揚げ物の冷凍保存方法と保存期間!解凍するときのコツは?


080c32b75a1740e1be909a9e8b591b85_s

食卓を豪華にしてくれる揚げ物

ボリュームがありとても美味しく、
大好きな人が多くてお弁当に入っていても嬉しい品ですよね。

工程が色々ある揚げ物をする時、
できれば1回で大量に作りたいと考える方も少なくないでしょう。

そこで今回は揚げ物の冷凍保存について!
保存期間や解凍する時の注意点などをご紹介します。


Sponsored Links




揚げる前の状態での冷凍方法と保存期間は?


揚げ物を冷凍保存する前に、
下ごしらえした状態揚げた状態の2通りの冷凍保存ができます。


まず下ごしらえが済んで揚げる前の状態で
冷凍保存する場合の手順をご紹介します。

この方法は温度が下がる時に
食材に味が染み込むのでより揚げ物が美味しくできます。


1.1個ずつラップで包み、
  調理する際に使いたい分だけ取り出せるようにしておきます。

2.密封できるフリーザーパックに入れたら、
  空気をしっかり抜きながら閉めます。

3.急速冷凍できるよう、金属製トレイや
  アルミホイルを敷いた上に乗せ冷凍保存します。

なお保存期間1ヶ月程度となります。

天ぷらや揚げ物に使った油の捨て方!


Sponsored Links



揚げた状態の揚げ物を冷凍保存する場合は?


揚げた状態のものを冷凍保存する場合は
この様な手順で冷凍していきます。


1.揚げ物を常温になるくらいまでよく冷まします。

2.1~3個程度、1回の取り出し時に
  必要な個数をラップで包みます。

3.密封できるフリーザーパックに入れたら、
  空気をしっかり抜きながら閉めます。

4.急速冷凍できるよう、金属製トレイや
  アルミホイルを敷いた上に乗せ冷凍保存します。


こちらの方法も保存期間1ヶ月程度となります。

解凍と冷凍を繰り返すのはよくないので、
少し手間はかかりますがラップで包む際は1個~少量程度にしておくと便利です。



美味しく食べたい!揚げ物を解凍する時のコツ


冷凍保存した揚げ物を使いたい時に、
気になるのは解凍方法ではないでしょうか?


実は揚げる前に下ごしらえの状態で冷凍した場合、
解凍する必要はなく冷凍した状態で揚げることができます

とは言ってもそのまま揚げてしまうと、
表面は良い揚げ色にも関わらず中身が半生状態になってしまいます。


この場合のコツは冷凍した食材を入れてから
油を温めていくコールドスタートという調理法で揚げていきましょう。


そうすることで食材を揚げる間に油を温めてしまうことで
揚げムラなく、しっかり中まで火を通すことができます。



次に揚げたものを冷凍した場合、
美味しく食べるための解凍方法ですが、
ベチャッとしやすく悩んでいる方もいるのではないでしょうか?


冷凍してもサクッと美味しい揚げ物に戻すためには、
3つの工程が必要になります。


まず冷凍した揚げ物を常温か冷蔵庫に移動し自然解凍します。
(時間がない場合は、電子レンジでも可能です。)


次に電子レンジで軽く温めますが、
中が温まっていたら表面は冷たくても問題ありません。


最後に揚げ物をアルミホイルで包み、
3~5分程揚げ物の大きさに合わせてオーブントースターで加熱します。

これで外はサクッと中はジューシーな揚げ物に仕上げることができます。


冷凍させることで長持ちさせることはできますが、
酸化を止めることはできません。


使用する前に悪くなっていないか?
確認すること、冷凍していてもなるべく早めに食べることがおすすめです。

冷凍してもサクッと美味しい揚げ物を頂きましょう!

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索