枝豆 種類 品種

トレンド豆知識

枝豆の種類と品種!味の特徴は?旬な時期や栽培向けの種類は?


枝豆の画像

ビールのお供に相性バッチリの「枝豆」
実はいろいろな種類があるのはご存知でしょうか?

一般的には緑色のえだまめを想像しますよね!


では、どんな種類があるのか?

今回は枝前の種類やその特徴について!
とことんご紹介しましょう!!


Sponsored Links




枝豆の旬な時期はいつ?大豆との違いは?


枝豆は今、海外でもヘルシーだということで
「EDAMAME」として人気があります。


枝豆は大豆を若いうちに収穫したもので
いわゆる「青豆」などとも言われています。


つまり未成熟な大豆というわけで、
栄養価などもそれほど変わりがないとされています。

枝豆のカロリーや栄養は高い!?



また、枝がついたままで扱われる事が多いため
「枝豆」と呼ばれるようになったそうです。


枝豆の旬6月~9月

つまり暑くなってお酒のおいしい季節と供に
旬を迎えるってことですね!


また、枝豆として収穫するのによい品種は
いくつか存在していて、

枝豆向きに育てた豆を大豆として収穫する事は、
種を得る場合以外はないとされています。

枝豆を使った離乳食はいつから?ゆで時間は?



Sponsored Links



枝豆の種類はどれくらい?品種の特徴や味は?


枝豆専用の品種400品種以上

大きく分けて

・白毛豆(青豆)
・茶豆
・黒豆 

この3つに分けられています。



さらに早生中性中晩生晩生などといった
成長の違い等もあります。


一般的な緑色の枝豆

サッポロミドリ(早生~中性)
奥原早生(早生)
錦秋(中晩生)
湯上がり娘(中早生)
緑碧(極早生~早生)
秘伝(晩生)
サヤムスメ(中性)




また、各地には在来品種(地場品種)という
特定地域で古くから育てられた枝豆があります。


・青森県津軽地方の青森毛豆

大粒でとっても濃厚で栗の様な甘さが特徴。


・秋田県山館地域のやまだて娘

甘みが強くボリュームがある。


・新潟県黒埼黒埼茶豆

深い甘みとコクが特徴。




・山形県鶴岡だだちゃ豆

鶴岡の風土でしか育たない品種で、独特の甘みと濃厚。


・千葉県小糸川流域小糸在来

茶豆にも勝るとも劣らない味と評価され、
大粒で甘みが強く丹波黒並みの最高品質品種。


・神奈川県三浦半島はねっ娘会

見た目は白毛豆でありながら味は茶豆の様な深い味わい、
味が濃く力強い風味が特徴。


・兵庫県丹波地方丹波篠山黒大豆

黒豆の代表ブランドで”丹波黒”や”丹波黒豆”とも。
大粒で肉質柔らか大人気品種です。


・京都丹波地方紫ずきん

丹波黒大豆を品種改良した京都府のみ作られている品種。
粒が極めて大きくもちもちとした食感と濃い甘みが特徴。



枝豆の育て方!栽培にむいた種の種類は?


枝豆は北は北海道、南は沖縄まで育てられていて、
家庭菜園でも楽しまれています。


”タキイ”では家庭菜園でおすすめされている品種は、

・富貴(白毛豆)

・あじみのり(白毛豆)

・快豆黒頭巾(黒枝豆)

・福成(茶豆)


発芽適温は25~30℃

一般的に早生品種5~6月
中性品種6~7月

晩生種を早くまいてしまうと
葉や茎だけが育って着莢が悪くなります。



 

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索