蚊 ペットボトル

トレンド豆知識

ペットボトルを使った蚊とりボトルは日本でも効果あり!?作り方は?


86d87163e8760a76e7600f20a576e5f3_s

が多くなってくると
就寝時はとくにうるさく感じますよね。

電気をつけて追かけまわした!
という方は少なくないはずです。


現在は蚊を撃退する商品が販売されていますが、

ペットボトルを使用して
蚊を集めることができることをご存知でしたか?


今回はペットボトルを使ったのトラップについて
その効果や作り方についてみていきましょう。


Sponsored Links




ペットボトルで蚊が取れる?フィリピンでスゴイ効果が?


日本では危険度が高い生き物だということは
あまり認識されていないように感じますが、
蚊は人間を最も襲う生き物です。


日本では70年ぶりに
デング熱の感染者が出ましたが、

フィリピンでは毎年子供を中心に
2万人以上が命を落としているのです。

デング熱の初期症状から治療、予防法


そこでデング熱の予防対策として
開発されたのが蚊とりボトルです。


2013年2月のデング熱流行状況によると、
フィリピンは2012年2月より55%も減少し、

致死率も38%減少したそうです。



何だか蚊を撃退する商品より蚊とりボトルのほうが
かなり効果はあるように思いますが、

日本でも同じ効果得られるのか?
次の項目でみてみましょう。


Sponsored Links



ペットボトルトラップは日本の蚊には効果なし?


フィリピンでは大活躍の蚊とりボトル


蚊はどこにでもいるものだから
日本でも大量に捕獲できるはずだ!

・・・と思いましたが、これがまた
全く捕獲できないという残念な結果です


寄ってくるのは小さなハエが数匹程度のみと、
日本国内で成功例は出ていないそうです。

コバエ対策にめんつゆトラップ!ミント・アロマも効く?


何故日本では成功しないのかというと、
フィリピンと日本の気候の違いだと言われています


蚊とりボトルを作るときに
ドライイーストを使用するのですが、

このドライイーストは35℃~45℃ぐらいで
発酵しますので日本の気温では難しいそうです。


フィリピンの気温にあった作りですので
日本用に作ってみると何か変わってくるかもしれません。

蚊取り線香は何時間効果あるの?



の習性として

・体温が高いもの
・体臭
・二酸化炭素
・黒色のもの



これらのものによってきやすい傾向があり、
これらをふまえた日本版蚊とりボトルを
作ってみてはどうでしょうか?


デング熱が確認された時、
蚊をおびき寄せているシーンが放送されていましたが
その時も二酸化炭素を使っていたそうです。

蚊に噛まれてかゆみが続く原因は?かゆみを止める2つの方法!


蚊を捕まえるペットボトルトラップの作り方は?


日本での効果はさておき、
作り方が分からないとアレンジの仕様がありません。


まずはフィリピンで使用されている
蚊とりボトルの作り方をみてみましょう。


用意するもの

・1.5~2.0Lのペットボトル
・200mlの熱湯
・ブラウンシュガー(砂糖でも可)を50g
・イースト(ドライイーストでも可)を2g


作り方

1.ペットボトルの口を切りとります。
  (キャップから少し下の部分)

2.切り取ったペットボトルにブラウンシュガー(砂糖)を
   投入し熱湯を注ぎ溶けるまで混ぜます。

3.40℃ぐらいまで冷ましてイースト(ドライイースト)を投入し、
  混ぜずに発酵するまで待ちます。(2時間~半日

4.発酵してきたら切りとった口の部分を逆さに入れて完了です。



 

設置場所はあまり雨風の影響を受けない場所が好ましいです。
また、衛生上2週間に1回は交換するようにしましょう


蚊はデング熱だけではなくマラリアという
年間10万人もの死者がでる恐ろしい病気を
ももたらすので、十分な対策をしてください。

 

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索