はっさく 栄養 カロリー

トレンド豆知識

はっさくの栄養成分と効能!栄養価やカロリーをみかんと比較すると?


はっさくの画像

酸っぱさが魅力のはっさく

濃厚さはありませんが栄養は?
・・・と気になったことはありませんか?

寒い季節に利に叶った栄養が豊富な果物なんです。


はっさくの栄養や食べ方など合わせてご紹介しましょう。


Sponsored Links




はっさくの栄養成分とその効能や効果は?


はっさくの栄養はたくさんの栄養を
豊富に蓄えているという訳ではありませんが、

ビタミンミネラルをバランスよく含んでいます。


特に「ビタミンC」が多く、
その含有量は100gあたり40mgを含みます。


他にはβカロテン110mg含んでいて、
アボカドやキウイフルーツよりも多い数値です。


カリウムやカルシウム・マグネシウムや
葉酸なども含んでおり、

体内の余分な塩分や水分を排出する働きは、
なんとスイカよりも多く180mgを含みます。



栄養素にはシネフィリンという成分があり、
ビタミンCとともに風邪予防によい作用をします。


さらにすっぱさの素であるクエン酸には
疲労物質を解消する働きがあり、
さらには血をきれいにする働きがあります。

はっさくの食べ方は砂糖や塩?食べ過ぎの影響は?



Sponsored Links



はっさくの栄養価やカロリーは?いよかんや温州みかんと比較すると?


はっさくの旬は寒いこれからの季節ですが、

同時にいよかんや温州みかんなどと
同じ柑橘系も旬を迎えます。


また、通年手に入る缶詰のくだものとでは、
その栄養価の違いはあるのでしょうか?

100gの栄養やカロリーの違いを見てみましょう。



はっさく・・・45kcal

炭水化物(糖質)・・・11.5g
カルシウム・・・13mg
食物繊維・・・1.5mg
ビタミンC・・・40mg
カリウム・・・180mg





いよかん・・・46kcal

炭水化物(糖質)・・・11.8g
カルシウム・・・17mg
食物繊維・・・1.1mg
ビタミンC・・・35mg
カリウム・・・190mg



温州みかん・・・46kcal

炭水化物(糖質)・・・12.0g
カルシウム・・・21mg
食物繊維・・・1.0mg
ビタミンC・・・32mg
カリウム・・・150mg



缶詰みかん・・・64kcal

炭水化物(糖質)・・・15.3g
カルシウム・・・8mg
食物繊維・・・0.5mg
ビタミンC・・・15mg
カリウム・・・75mg



それほど大差はありませんが、
ほどよく栄養のバランスがよい事は
おわかりいただけたでしょうか?

みかんの食べ過ぎ!手が黄色くなるのは病気?


はっさくの酸味をおさえた食べ方!


はっさくの食べ方ですが、
多くは皮をむいてそのまま戴くのがポピュラーです。

徳島県では「塩」「醤油」をつけていただく様です。


塩や醤油でいただくと酸味がおさえられ、

特に醤油は塩でいただく時の甘みとは違った
はっさくの甘みが広がります。




 

所変われば・・・とはいいますが、
実際に、サラダやドレッシングなどにして
出て来るお店もありますよね!


おいしい柑橘果物はっさくの食べ方、
ぜひ1度おためしあれ。

 

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索