なんだか喉仏の部分が腫れてる・・・
普段まり感じなくても
気付いくと甲状腺の病気?と
不安になることってありませんか?
ちょっと気になる疑問を解決!
今回は甲状腺の腫れについて紹介したいと思います。
Sponsored Links
喉仏の腫れの原因はストレス?違和感がある場合は?
喉仏といえば男性ならば目立つので、
とても分かりやすい体の一部です。
稀に女性でも喉仏が目立つ方がいらっしゃいます。
「えー?もしかして甲状腺の病気?」
非常に女性と甲状腺の病気は多いので不安になる事があります。
女性で喉仏が出てるのは病気?
喉仏が腫れる原因
・急性咽喉頭炎(風邪によるもの)
・ストレス
・甲状腺疾患(橋本病やバセドウ病、甲状腺がん等)
・急性咽喉頭炎(風邪によるもの)
・ストレス
・甲状腺疾患(橋本病やバセドウ病、甲状腺がん等)
意外ながら身近なストレスも
喉仏周辺に腫れを起こす原因の1つに上げられています。
ただし直接的というよりも強いストレス自体受けると
自律神経の乱れが起こります。
それによってホルモンを司る内分泌系や免疫系などに
支障を来す事で甲状腺疾患を発症する事もある様です。
また、喉に違和感やつかえ、不快感がある場合は、
声の出し過ぎや風邪による炎症などが一般的です。
ただ声の掠れや喉仏(喉)が詰まる感じがする場合、
これもストレスから起こる事の多いヒステリー球の場合も。
さらには肩こりなどでも
喉仏が動くと違和感を感じる事もある様です。
Sponsored Links
甲状腺肥大の症状とその見分け方は?
「喉仏の腫れ=甲状腺」は結びつきがつよいので、
色々と心配になることも多いですね。
よく聞く甲状腺肥大とは
本来、医師は使わないといいます。
本来は甲状腺腫大といい、
・甲状腺全体が腫れる「びまん性甲状腺腫」
・甲状腺にしこりがあって腫れる「結節性甲状腺腫」
この2つに分けられています。
びまん性の場合は橋本病・バセドウ病を疑ったり、
結節性の場合は甲状腺腫瘍の疑いがある事も・・・。
なかなか素人では見分けがつきにくいですが、
簡単な見分け方としてはしこりの有無
びまん性甲状腺種に見られる症状として、
橋本病やパセドウ病など個々の症状が一般的ですが、
いずれも疲れやすさや動悸・息切れは通じる物があります。
最近、体調が不安定で喉仏の部分に異常があるな~と思ったら、
迷わず専門医の診断を受ける事をおすすめします。
喉仏にしこり!痛みがある時と痛くない場合の原因は?
喉仏の片方だけ腫れてる場合は?
甲状腺は左右にあるものですが、
片方だけ腫れていると思う事があります。
その様な場合は必然的に扁桃腺が腫れていて、
水を飲むのもきつい状態の事が多いと思います。
扁桃腺が白い斑点やブツブツしてる!
抗生剤を服用することで治る物ですが、
飲んでも喉の痛みが消えず熱も下がらず数日経過・・・
場合によってはがんの疑いも考えられます。
実際には生検などしなければはっきり決められませんし、
病名を決めるのは医師の診断のみです。
ここでドキドキ不安になっている位ならば、
一刻も早く病院へ向うべきです!
Sponsored Links
こちらの記事も読まれています!
コメントフォーム