人参 黒い

トレンド豆知識

人参の表面に黒い斑点や黒ずみが!原因は?食べれるの??


8a1618d8169789757e9e434d237927ee_s

「人参が黒くなる」
という状態は様々な事で起こる事があります。

例えば痛んで黒くなっていたり、
先が黒くなって痛んでしまうなど。


今回ご紹介する内容はそんな人参が黒い場合の
原因や対処法をそれぞれ解説したいと思います。


Sponsored Links




人参の表面が黒い!黒ずみの原因は?


人参は通年手に入る野菜で日持ちもするので
家庭でも常備している野菜の1つではないでしょうか。


しかし、気がついたら痛んでいたり
皮がしぼんで黒ずんでしまった・・・

など経験がある方もいらっしゃると思います。



特に触ってみてしっかりと
実は固いのに表面が黒ずんでいる場合!

これは空気に触れて乾いてしまった場合に起こります


「痛んじゃった」と表面が黒ずんでいるだけで
捨ててしまうにはもったいないです!


乾燥してしまっているだけなので、

ピーラーで剥いたり包丁で厚めに剥くなどすれば
問題なく食べる事が出来るので安心してください。



人参は乾燥にも弱いですが水分にも弱いので、
新聞紙やペーパーで包んでから冷蔵庫に立てて保存します。


根や芽が出る事があっても、
フカフカになってしまったり
黒く溶けていなければ食べる事が出来ます


人参の保存方法!常温と冷凍での期間は?



Sponsored Links



人参の黒い斑点や全体が黒く変色する原因は?


表面が真っ黒で中が一般的なにんじん色の品種
「黒人参」というものもあります。




そうした品種ではなく一般的な人参で、
買ったばかりなのにみるみるうちに黒く変色してしまった!

という経験をされた方もいらっしゃる筈です。


先にお話した黒ずみというよりも
ほぼ全体がみるみるうちに黒くなってしまう症状です


これは「軟腐症」という病気に
かかった人参で、バクテリアが病原菌です。



初めは先の方が黒く水浸状のしみが出現し、
徐々に溝に沿って発生します。


斑点状の部分は円形やいびつな形であったり、
それが短期間で広がります

畑だけでなく野菜の輸送中や貯蔵中などでも起こります。


皮を厚めに剥いたりすれば食べる事ができ、
人体には害はないものとされています。


マメ科やイネ科など以外の野菜など
幅広い野菜に起こる病気の1つです。

人参の中や芯が白い!表面の白い粉や綿、液体ってカビ?


人参の先が黒い場合は食べない方がいい!?


人参は比較的土に入っていた先端部分!

もしくは葉の付いていた方と先から痛む傾向があり、
多いのは尖った先端の方が痛む事が多いです。


先にご紹介した以外に人参の保存が悪く劣化してくると

先端から黒くなって表面がヌル付いてきて、
次第に触るとブヨブヨとした柔らかな質感になります



時には葉の付いていた
もと部分あたりから白いカビが生えたり、

乾燥している冷蔵庫の中であれば
ひからびて真っ黒になって発掘されることもあります。


基本は痛んだ部分を切り外せば食べる事は出来ますが、

あまりにしぼんでいたりカビて水っぽいなど
異常がある場合には処分した方がよいでしょう。


食感も悪いですが、
そこまでいってしまうと美味しさもありません。

 

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索