野菜は賞味期限が基本記載がないものが多く、
それが腐っているのか?大丈夫か?
判断が難しいですよね。
今回取り上げる食材
しめじは腐るとどうなるか?
見た目や状態から判断するポイントについて
ご紹介したいと思います。
» この記事の続きを読む
野菜は賞味期限が基本記載がないものが多く、
それが腐っているのか?大丈夫か?
判断が難しいですよね。
今回取り上げる食材
しめじは腐るとどうなるか?
見た目や状態から判断するポイントについて
ご紹介したいと思います。
» この記事の続きを読む
豆苗はスーパーでも売ってますが使わない時に
袋ごと冷蔵庫へポーンと入れてたりしてませんか?
豆苗は比較的痛みにくい野菜ですが、
保存の仕方を間違えれば早々と痛んでしまいます。
知っておきたい豆苗の保存について!
ご紹介したいと思います。
» この記事の続きを読む
小麦粉の期限ってチェックしていますか?
案外と忘れてたりする事もあります。
少しくらい期限が過ぎてても・・・
もったいないから使っちゃえ!
本当にそれでいいのでしょうか?
今日は小麦粉の期限について迫ってみました!
» この記事の続きを読む
なんとなく使い続けている洗濯機、
「そろそろ買い替えかな?」と思う時ってありませんか?
どんな状態になったら洗濯機は寿命を迎え
買い替える頃合いなのでしょうか?
今日は洗濯機の寿命について!
目安や選び方についてもご紹介しているので
ぜひ参考にしてみてください!
» この記事の続きを読む
春らしい食材といえばたらの芽
タラノキの若芽の事を差しますが、
とってもおいしい山菜の1つですよね!
季節になればたくさんいただいたり、
店先にも出回り食卓にあがったりもしますが、
食べ切れなかったたらの芽の保存方法ってご存知ですか?
せっかくの美味しい食材、
最後までおいしくいただきたいもの・・・。
今回はたらの芽の保存方法から、
選び方などについてまとめてみました!
» この記事の続きを読む