泡醤油

トレンド豆知識

自宅でもできる!泡醤油の作り方。失敗する原因とアレンジレシピ!


de2cf3867eff4e82890d1f858814f7e5_s

食卓には欠かせない調味料の1つである醤油
その醤油が泡になっているものがあるのをご存知でしょうか?

初めて聞いた方も聞いたことあるという方も様々かもしれませんが、
実は自宅で作ることができるのです。

こぼして服を汚す心配がなく、塩分の過剰摂取も防げるなど、
ふわっと溶ける食感以外にも嬉しい効果があります。

今回は、そんな泡醤油について!
作り方とレシピを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

Sponsored Links


泡醤油の作り方2つ

泡のようにふわっとして口に入れると溶ける感覚の泡醤油は、
普通の醤油と比べると食感に特長があります。


また泡なので服を汚す心配もなく、醤油を付けすぎる心配もないため
塩分の過剰摂取も避けることができると言われています


醤油を新しい食感で楽しんでみたいという方へ!
泡醤油の作り方を2つの作り方を紹介します。

泡醤油の作り方


1.ボウルに醤油(10ml)と水(40ml)を入れます。
2.80度のお湯(15ml)でゼラチン(1g)を溶かしたらボウルに入れます。
3.網じゃくしで1分程度泡立て、さらに氷水で1分程度しっかり泡立てます。

網じゃくしがない場合はホイッパーやハンドミキサーでも泡立てられますが、
網じゃくしが一番時短になります。


メレンゲを使う泡醤油の作り方


1.冷えただし汁(大3)にゼラチン(3g)を入れ、5分~10分程度置いておきます。
2.ゼラチンがふやけたら、醤油(大3)を加え混ぜます。
3.卵白(1個分)をしっかり泡立てメレンゲを作ります。
4.メレンゲに醤油を少しずつ加え混ぜ合わせ、冷蔵庫で20分~30分程度冷やします。
5.食べる前に好みの大きさにカットし、いただきます。


泡醤油の作り方には2通りの方法がありますので、
用途に合わせて作ってみてください。


なお、市販の製品で泡醤油パウダーというものが販売されいます。
それを使用することで手軽に泡醤油を作ることができますよ。

醤油の保存期間は容器で変わる?正しい保存場所とNGの場所は?



Sponsored Links



泡醤油が失敗する原因とその対処法は?


せっかく泡醤油を作ったのに、
うまく泡立たなかったりすぐに泡が消えてしまうことがあります。


なぜそのような失敗をしてしまうのかと言うと、
非加熱で作られた生醤油を使っていることが原因として考えられます


醤油本来の風味や香りを楽しめる生醤油ですが
非加熱のため酵素が活発でありゼラチンの凝固を阻害させてしまうのです。

そのため泡醤油を作る際は加熱した通常の醤油を使うことがおすすめです



生醤油で泡醤油を作りたいという場合は、
酵素の働きを抑える必要があります。


ゼラチンの凝固を阻害する酵素は
30度前後が一番活発になり、その温度を下回ると弱まっていきます


その性質を利用するため予めボウルを冷やしておき、
さらに氷水で冷やしながら泡立てていくとうまく泡醤油を作ることができます。

普通の醤油を冷やして泡立てるとババロアのようになるので、
生醤油の時のみ冷やして作りましょう。


Sponsored Links



泡醤油を使ったおすすめレシピ


泡醤油はお刺身や卵かけごはん、お茶漬けなど色々あります。

今回はひと手間加えた泡醤油を使ったレシピを3品紹介します。

泡醤油のお漬物


1.粉ゼラチン(5g)を水(大3)で10分程度ふやかしておきます。

2.だし汁(50cc)を沸騰させたら、火を止めて①を入れます。

3.ゼラチンを完全に溶かしたら醤油(60cc)を加え、軽く混ぜ合わせます。

4.しっかりと泡立てた卵白(2個分)を③に少しずつ加え、
  全体が混ざったら型に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固めます。。

5.食べやすくカットしたキュウリ(2本)を、軽く塩もみし浅漬けを作ります。

6.食べる前に④を取り出し食べやすい大きさにカットしたら、
  キュウリと一緒に盛り付けて完成です。

※泡醤油だと濃い味ですが、
 キュウリと一緒に食べることでとても美味しい一品となっています。

泡醤油の冷製パスタ(1人分)


1.アボカド(1/2個)・湯むきしたフルーツトマト(1個)を食べやすい大きさにカット。
  ボウルに入れたらレモン汁(大1)・塩コショウ(適量)と混ぜ合わせ冷蔵庫で冷やしておきます。

2.標準時間より少し長めに茹でたパスタ(80g)を冷水で冷まします。
  ザルにあげ水気をしっかりとったら、オリーブオイル(大1/2)で絡めます。

3.お皿にパスタ→①のトッピング→泡醤油(お好みで)→小口切りにしたあさつき(適量)をのせたら完成です。

※泡醤油を崩しながら食べていくので、汁がお皿の下の方に沈まずしっかりと味が楽しめます。

泡醤油キャラメルラスク


1.キャラメル(4個)・牛乳(大1)を耐熱容器に入れラップをピッタリかけたら、
  500Wのレンジで30秒加熱し取り出して混ぜます。

2.再度ラップし更に30秒加熱したら取り出し、かき混ぜてキャラメルを完全に溶かします。
  ※火傷に気を付けて作業しましょう。

3.フランスパン(1/3本)を5mm~7mm程度の厚さにスライスし、
  150度に予熱したオーブンで10分程焼きます。

4.焼いたフランスパンに②のソースと泡醤油(小1)を塗り、
  150度に予熱したオーブンで10分程焼き、焼き色がついたら取り出し冷まします。

5.茶こしに入れた粉糖(適量)を、④にまぶしたら完成です。

※泡醤油を使った甘じょっぱいデザートです。



泡醤油を料理に使うことで少しオシャレになったり、
しっかり味で食事を楽しめたり、嬉しい効果がたくさんあります。

ぜひ作って頂き、色々なレシピで楽しんでみてください。

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索