買ったばかりのきゅうりが変色していたら、
これは腐っている!
・・・とお店に電話をする前に、
きゅうりがなぜ変色してしまうかご存知ですか?
また、きゅうりの期限など
案外と知られていなかったりする事もあります。
今回はきゅうりの変色における状態や
保管方法、期限など合わせてご紹介します。
Sponsored Links
きゅうりの芯や種が変色してる原因は?
きゅうり自体の変色といえば、
外見は新鮮なきゅうりとさほど変わらないのに、
切ったら色が変わっていた・・・という事があります。
新鮮なきゅうりであれば瑞々しい果肉に種部分は
半透明で色は均一で極薄い白にも近い緑がかった色
種部分が赤茶色をしている場合ですが、
これは寒さによって劣化してしまっている状態です。
きゅうりは寒さが苦手な野菜で、
購入したまま冷蔵庫で保存していた場合に
短期間で起きてしまう事も稀ではありません。
他には種部分が黄色くなっている場合、
これはきゅうり自体が追熟している状態です。
季節によっては常温でも保存が出来るのですが、
多くは栽培の時点で熟してしまう事もあります。
どちらも食べる分には問題はありません。
しかし、赤茶色に変色したきゅうりの場合、
購入したその日に冷蔵庫に入れていない状態で
こうした変色がある場合には、
輸送中に発生していると思われるので、
購入店での相談をされるとよいと思います。
Sponsored Links
きゅうりの賞味期限の目安はどのくらい?
きゅうりの消費期限はその時々で変わるので、
決定しいているものではありません。
そのため”目安”として言われている
期限をご紹介したいと思います。
まず、一般的なきゅうりの保存方法である
冷蔵庫の場合には5~10日を目安としています。
切ってしまい一度で使い切れなかったものに関しては、
切り口より劣化するのでラップをしてから
冷蔵庫への保存でおよそ3~5日程度とされています。
きゅうりの青臭さを取る方法とは?
では、スライスしてしまったり、
乱切りなどカットしたものは?
空気に触れている面が広い点で劣化は早く
およそ2~3日とされています。
塩を当てて軽く揉んで浅漬けの様な状態であれば
5日程度となりますが早めに使ってしまった方が無難です。
きゅうりの変色を防ぐための正しい保存方法は?
きゅうりは寒さに弱い野菜であるため、
そのままの状態で冷蔵庫への保管はNG!
そしてご存知かと思いますが、
冷蔵庫の中などでも汗をかいていることがあります。
これも腐敗からカビを生やしてしまう原因になります。
まずは水分が付いている場合は拭き取って、
1本ずつ新聞紙やキッチンペーパーに包み、
その上からラップやもしくは保存袋に入れて保存します。
夏場であれば冷蔵庫へヘタを上にし
立てて野菜室かドアポケットへの保存をします。
冬場であれば常温でも可能ですが、
乾燥してしまう恐れもあるので乾燥から守るために
そのまま保存ではなく新聞紙などを包んだり・・・
といった下処理は行いましょう。
Sponsored Links
こちらの記事も読まれています!
コメントフォーム