![入浴剤の画像](https://xn--fdkc8h2a2763ftnyatmb.com/wp-content/uploads/2015/11/ac_nyuyokuzai200-144x200.jpg)
アトピーの方が困るのはお風呂。
お湯につかると肌に刺激を感じてしまい、
せっかくのリラックスタイムも残念・・・。
アトピーの場合の入浴剤は?
アトピーの方におすすめの
保湿や消炎作用などのある入浴剤をご紹介します。
Sponsored Links
赤ちゃんや子供のアトピーにも安心な入浴剤は?
大人でもアトピーの方の皮膚は敏感ですが、
赤ちゃんや子供はただでさえ敏感です。
アトピーのお肌は本来肌が持っている
防御作用「バリア機能」が弱く
様々な刺激を直に受けてしまう為
炎症を繰り返しています。
また、熱過ぎるお湯も肌への刺激以外に
肌の皮脂や水分を急激に奪います。
大人と一緒に入っている場合には、非常に注意が必要です。
37~38度あたりの
ぬるめの温度設定にしてあげるのもポイントです。
赤ちゃん用のアトピーの入浴剤はもちろんですが、
カミツレ(カモミール)を使った入浴剤もおすすめです。
カモミールには保湿・消炎・抗アレルギー・鎮静作用と
乾燥肌はもちろん過敏な肌にもよく、
アトピーだけでなく、日焼けや
夏のあせもなどにもおすすめです。
カモミールの効能には美肌効果もある!?
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fherbcenter%2fcabinet%2fkamiture%2fkm101a.jpg%3f_ex%3d240x240&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fherbcenter%2fcabinet%2fkamiture%2fkm101a.jpg%3f_ex%3d80x80)
アトピーの入浴剤にバブはダメ?塩や漢方で手作りするのもアリ!
今は多くの入浴剤が出ていますが、
アトピーによい入浴剤探しは本当に大変です。
多く使われている「バブ」は刺激が
強過ぎる事も多く合う合わないの差が大きいです。
特にバブは疲労回復や、血流を促すものなので
アトピーへの効果とは異なります。
アトピーの場合には「塩」がよいとされています。
塩浴等とも呼ばれますが塩がもつミネラルと、
浄化・殺菌作用を持つため勧められています。
アトピー治療に海がいいって本当?
手作りするほどではありませんが、
精製されていない天然塩をお湯に入れ
溶かすだけで温浴効果もあります。
ステロイドを使用しなくてもよい程、
改善されたかたもいる様です。
他に薬用などではアトピー性皮膚炎の改善に使う
“消風散”が主成分のものがおすすめで、
肌の保水力を改善させる作用がある様です。
妊婦におすすめの入浴剤!使わない方がいい入浴剤
Sponsored Links
犬のアトピーによい入浴剤は?
今やペットもアトピーにかかることも少なくありません。
「かゆい」「いたい」が言えないので
なおさら可愛そうですよね。
ステロイドも人も犬でも同様、
あまり使いたくないという意向があります。
ステロイドの代替え治療として、
ユッカのサプリメントを与えている事が多く、
ステロイド同様の消炎作用をもちます。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fauc-heartland%2fcabinet%2fitem%2f9-1.jpg%3f_ex%3d240x240&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fauc-heartland%2fcabinet%2fitem%2f9-1.jpg%3f_ex%3d80x80)
人同様に1日でも早く治してあげたいですよね。
では、入浴ではどんなものがよいでしょう?
愛犬のアトピー改善に使われているものには、
・610ハップ(ムトウハップ)
・EM菌
・酵素入浴剤
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fangelgloss%2fcabinet%2f01129518%2f03508708%2fimg62099301.jpg%3f_ex%3d240x240&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fangelgloss%2fcabinet%2f01129518%2f03508708%2fimg62099301.jpg%3f_ex%3d80x80)
610ハップは薬局屋さんで手軽に買える温泉の素で、
硫黄成分なので香りは硫黄温泉の香りで、
少量をお湯に溶かして入浴させて
痒みが落ち着いたという声が多いです。
EM菌(善玉有用微生物)はとても注意が必要で、
体力や抵抗力のない子の場合には
死亡例もあり、お勧めしたくありません。
酵素は生き物に大切な成分で、
野菜や果物の酵素で出来た入浴剤があるので
チェックしてみてください。
Sponsored Links
こちらの記事も読まれています!
コメントフォーム