体調が悪いときなどに
プクっと出来る唇の水ぶくれ。
そのまま放置してても大丈夫かなぁ~
・・・と思いつつも何となく気になりますよね。
そんな唇の水ぶくれの
原因や処置についてご紹介します!
Sponsored Links
唇にできる水ぶくれの原因は?痛くない時は注意!?
唇は保護機能がなく非常に皮膚も薄いので
何かと感染しやすい場所です。
水ぶくれが唇に出来る原因は
ウィルスやカビ(菌)による影響を受ける事も。
・・・とは言え
外側と内側に出来る水ぶくれでも異なります。
唇の内側に出来るものには、歯並びなどで当ってできたり、
誤って噛んでしまったりすることで引き起こす事もあります。
多くは風邪や疲労、ストレスなどで
免疫機能が落ちている時に感染しやすく、
水ぶくれが出来てしまいます。
唇が荒れる原因は胃の病気?
その水ぶくれの色もいくつかあり、
赤色や白、透明や血豆の様なもの。
血豆の様な血腫と呼ばれるものには
唇の内側に出来る事が多く噛んだり傷を付けてたことで
中に血液が溜まって出来るものもあります。
同様の原因でできる透明の水ぶくれは
粘液嚢胞(ねんえきのうほう)というもの。
これは噛んだ事で小唾液腺が傷を負い、
唇の皮膚の中で唾液が溜まって出来るもので
痛みや痒みは全くありません。
唇パックはワセリンと蜂蜜、ラップで出来る!
Sponsored Links
大きくて痛い水ぶくれの原因は?日焼けで出来ることもある!?
大きめの水ぶくれで赤くムズっとした痒みと
痛みを伴う場合には、ヘルペスを疑います。
唇にも出来ますが、
口の中や指、外陰部といったところにも出来ます。
水ぶくれが破けた後には潰瘍が出来て酷く痛み、
1~2週間ほどでかさぶたになり治ります。
似た様なもので下唇や舌に赤い水泡が見られる場合は
帯状疱疹の場合もあります。
三叉神経痛にも似た痛みも伴い、
片側にだけ発疹が見られるという特徴があります。
ヘルペスも帯状疱疹もウィルス性のもので、
さらにヘルペスは感染力があるので、
早いうちに皮膚科で診てもらい処方薬を出してもらいましょう。
また、夏の炎天下でのレジャーなどで
唇が日焼けを起こしてご飯も食べられない!
・・・なんて事があります。
他の皮膚よりもバリア機能がないので
紫外線からの影響を非常に受けやすいのです。
予防としてはUV対応のリップクリームなどがありますが、
日焼をした場合は冷やすのみ。
水ぶくれを起こしている場合には、
日焼からヘルペスを併発する場合があるので
あまり酷い場合には同様に皮膚科に行きましょう。
日焼けのかゆみ!原因やケア・対処法!
新生児や子供の唇にできる水ぶくれは?
新生児や子供の唇にも
水ぶくれができることはあります。
新生児の唇の水ぶくれは痛みはなく
上唇の真ん中あたりに出来るのが特徴の様です。
これは通称吸いダコなどと呼ばれるもの。
透明の水ぶくれで母乳やミルクを
吸いあげることを繰り返し行うことででき、
次第になくなるのでケアも必要がありません。
ただ、真っ白なものは細菌感染している可能性があるので、
皮膚科や小児科で見てもらった方がよいでしょう。
また、1~5歳の子供で夏場に出来やすいのが手足口病
唇の内側や手足に水泡の様な発疹が見られます。
子供の手足口病は軽度の場合が多いですが、
高熱や嘔吐など異常が見られる場合には
早めの診察を受ける様にしましょう。
Sponsored Links
こちらの記事も読まれています!
コメントフォーム