よしず 効果 節電

トレンド豆知識

よしずとすだれの効果の違い!エアコン、室外機に使って節電にも!


a0027_001433

古来から使用されていて、
現代でも暑さ対策が出来るよしず


大きく窓辺だけではなくて、
壁などにあたる日光も遮断出来るので、
断熱効果もアップ!


よしずを上手に使って涼を取入れましょう!


Sponsored Links




よしずとすだれは違うの?効果の違いは?


「よしず」と「すだれ」の大きな違いは
大きさと素材です。


・よしず

サイズが大きく立てかけて使います。

素材は葦(あし)を使い、
2~3メートルほどの葦をシュロ糸で繋げて作っています。



・すだれ

サイズが小さめで、軒下に吊るして使います。
素材は竹を細く割ったものを利用しています。

ただ、現在ではこうした素材以外のものも多く見られます。



効果の違いは、よしずはその大きさから
遮断率が広いのはよしずの良さです。


軒下やベランダなどに立てかけて
使えるという利便性もありますが、

大きいので簡単に買って帰るというわけには
行かない事もあります。


ただ、ブラインドやカーテンよりも
窓の外へ設置するので熱が籠らず、

ブラインドでは日射熱40%しかカットできないところ、
よしずでは約80%カットできるとされています



日射遮断物の表面にて発熱するからという点で、
よしずの方が大きな効果を発揮させます。




また、対する「すだれ」ですが、
伝統的には外掛けが一般的ですが、
内掛けでも効果は得られます


カーテンと比較して、窓を開けている際に
風の通りがよく、金属のブラインドと異なり


「すだれ」には空気の層を利用して
熱を通しにくくするという効果があるので、
部屋の中が暑くなりにくいという特徴を持っています

室内温度が下がるすだれの効果的な使い方!


よしずはエアコンや室外機に使うと節電効果がUP?


エアコンの室外機が日射を浴びている場合には
よしずで日射を遮った方が節電効果があります


更に水をかけると効果的ですが、
短時間で乾いてしまうので、

出来るのであれば、室外機から出る水を
うまくよしずにかかる様にするという
技を使っている方もいらっしゃいます。


Sponsored Links




よしずの効果的な使い方は?日よけ効果もある?


炭化したよしずの方が
雨への耐久性と虫に対する効果があがります


すでに燻しがされた、
よしずも販売しているので、
効果的に使うのであれば、

燻しよしずを購入がおすすめです!




日本の夏の風情を楽しみながら、
涼を得られる日本の古くからの智恵を取入れて、
節電ながらも快適な夏をお過ごし下さい。

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索