青唐辛子 ししとう 違い 旬 激辛

トレンド豆知識

青唐辛子とししとうの違いは?旬な時期や激辛度で比べてみた!


a1180_012965

「青唐辛子」と「ししとう」・・・


思えば見た目は似ているのに
なんの違いがあるのか・・・


日頃はさほど気にはしませんが、
ふっと気になる事ありませんか?


ちょっとした素朴な疑問。


今回は、「青唐辛子」と「ししとう」の違いなどについてお話しましょう!


Sponsored Links


青唐辛子とししとうの違いは?


青唐辛子と獅子唐(ししとう)の違いですが、

実は同じ仲間で中南米を原産とする
ナス科トウガラシ属の果実です。


トウガラシ属の代表でもある『唐辛子』には
多数の品種があり、他にはピーマンやパプリカも同じ仲間です。


その中でも

辛みのある品種(辛唐辛子)が「青唐辛子」

ほとんど辛みがない品種(甘唐辛子)が「ししとう」


と言うわけです。


また、赤い品種・青い(緑)の品種と多いのも特徴です。


なお、青唐辛子は
別名南蛮(なんばん)」とも呼ばれます。




赤唐辛子(鷹の爪)は青唐辛子とは
また違う品種ですので、
青唐辛子を干しても赤唐辛子にはなりません


まれにトウガラシ属の青品種が赤く
変色する事がありますが、完熟すると、

赤や黄色になることはあっても、
赤唐辛子とは別物で、干して利用するということはありません。


なので、青唐辛子もししとうもどちらも
干し物としての長期保存には向かない品種といえます。


Sponsored Links



青唐辛子とししとうの旬な時期、どっちが激辛?


青唐辛子旬は、夏から秋にかけて収穫。

旬は8月~10月とされています。


ししとうも同様ですが、最近ではハウス栽培が
されているので、通年出回っているます。

旬は初夏から夏6月~9月頃です。



辛さの違いは、青唐辛子の場合には
赤唐辛子の10倍と言われています


また、ししとうの辛さは
青唐辛子に比べれば、それほどではありません。



たまに混ざっている辛いししとうですが、

なぜ辛いししとうができてしまうのか?


というところですが、受粉の際に
なんらかで辛い品種と混ざった際に
起こるとされています。


よっぽどでないかぎりは無いと
思いますが、極稀に混ざっています。


見た目で判断は残念ながらできません。
これも、ししとうを食べる醍醐味として楽しんでみてください。




青唐辛子とししとうを使ったレシピ


青唐辛子やししとうを使ったレシピをご紹介します。


青唐辛子味噌

材料

・青唐辛子 120g
・味噌   120g
・みりん  40g
・酒    40g
・三温糖  50g
・胡麻油  少々



青唐辛子を微塵切りにするか、
フードプロセッサーで粗みじんにします。


調味料類はあらかじめ混ぜておきます。
味噌は赤みそや八丁味噌など赤い味噌がお勧めです。


微塵きりにした青唐辛子を胡麻油を
入れて熱したフライパンへ入れ炒めます。


水分が飛んだら調味料をいれます。
中火で軽く炒めてクツクツとして来たら
弱火で蓋をして5分置きます。


蓋を取って、弱火から少し強めの弱火にし10分程炒めます。

非常に焦げやすいので注意しましょう。


水分が飛んで、ヘラなどですくって
落ちない程度になれば完成!


そのままご飯に乗せてもよし!
おにぎりにしてもよし!の万能味噌です。



長期保存には向かないのですが、調味料の
1つとして使えば、ほどほどに保管が出来ます。

冷凍保存も可能です!




ししとうの甘辛炒め

材料

・ししとう 適量
・砂糖
・醤油
・酒
・油    少々



ししとうは、パンクしない様に
中央あたりに切れ目を入れるか、
爪楊枝などで複数穴を入れておきましょう。


よく洗ったししとうを油を入れて
熱したフライパンに入れ炒めます。


少し炒めたら、砂糖を入れて
溶けたらお酒、醤油の順に入れ炒めます。


それだけですがお弁当や、お酒のおつまみにも◎

炒め油を胡麻油に変えても美味しいですよ!

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索