PM2.5 黄砂 違い 時期

トレンド豆知識

PM2.5と黄砂の大きさや時期の違い!アレルギーやガンとの関係!


a3d031ea6f5d12c1bda36ed2e0db478a_s

毎日、今こうしている間にも
呼吸は続いているものです。

その空気は無くてはならないものですが、

現在非常に悩まされる
大気汚染粒子であるPM2.5や黄砂


マスクしていれば大丈夫!
同じじゃないの??

正しい理解をして身を守りませんか?

PM2.5や黄砂の違いについてなど
解説してまいります。


Sponsored Links




PM2.5と黄砂の違いは?大きさも違うの?


PM2.5や黄砂は健康被害を及ぼすほか、
生活においても支障を来すもの・・・。


案外とこの2つが混同してしまっている方が多く、

同じものじゃないの?
・・・と勘違いされている方も。

その違いについては以下の通りです。



黄砂


中国やモンゴルの砂漠の砂を指します。

砂粒子1粒の大きさは0.5μm~5μm


物理的な被害が多く、
例えば車が砂ぼこりをかぶった状態になったり、

干していた洗濯物が砂っぽくなったという
被害を受けます。



PM2.5


大陸より飛来した汚染物質で、
「微小粒子状物質」とも呼ばれています。

PM=Particouldete Matterの略
粒子状物質という意味です。


そしてその粒子の大きさが2.5μm
呼吸器系疾患の影響につながります。

PM2.5などから洗濯物も守る対策は?



ちなみに花粉の場合は大きさは
スギ花粉の場合には30μmで、

PM2.5や黄砂よりも大きいです。


Sponsored Links



PM2.5と黄砂が舞う時期はいつまで?アレルギー反応が出ることも!?


黄砂は東アジアの砂漠からの強風により、

大気中に舞い上がった砂が
浮遊しながら降下するといった現象です



日本へ飛来する際の粒子の大きさは
主に4μm前後が多く

その一部に2.5μm以下の粒子も含まれていることで、
PM2.5の測定値が上昇するというわけです。


黄砂が飛来する時の過程に、

大気汚染物質の発生が多い地域を通過するため
共に日本に飛来することとなるのです。


日本での時期は2月~4月
影響されやすい地域は九州地方などです。


丁度、花粉も飛ぶ時期でもあります。

また汚染物質の中にアレルゲンがある場合には
アレルギー性鼻炎や花粉症の方は尚のこと要注意です。



PM2.5と黄砂はガンと関係してる?対策にはマスク!


PM2.5黄砂、他に花粉もと言うのであれば、

ここは一番粒子が細かいPM2.5対応のマスクを
選べばまず間違いはないと思います





PM2.5と黄砂が混じり合うと、
発ガン性が100倍の物質になると報告されています。


この2つが混じり合う事でNPAHという
発がん性物質を生成する事に!!


これは、肺がんなどを発症させるリスクが高く、

PM2.5に必ず含まれているPHAよりも
100倍以上高いと記されています。


この時期はやはりPM2.5を通さないマスクの
着用必須にしておいた方が安全です!

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索