国際女性デー ミモザの日 イベント

トレンド豆知識

国際女性デーとは?ミモザの日と世界でのイベントについて


a0002_008285

3月8日、「国際女性デー」を迎えます。

日本では知らない方も多いのでは?

ミモザの日」とも呼ばれていて
世界的には休日になるほど大きなイベントです。

起源や諸外国での国際女性デーの迎え方などを知って、
「国際女性デー」をもっと広めていきましょう!!

Sponsored Links



国際女性デーとは?

1900年ごろアメリカ合衆国のニューヨークで女性労働者が
女性の労働条件の改善や政治に参加する諸権利を求めてデモを起こしたことが始まりです。

1910年ドイツの クララ ツェトキンが
「女性の政治的自由と平等の為に戦う」という記念日にするよう唱えた事が起源とされていて、
1975年に国連によって3月8日は「国際女性デー」と定められました。

国際婦人デー」「国際女性の日とも呼ばれているそうです。


初めて知った!!という方もいらっしゃるかもしれませんが、
日本でも各地域でイベントが行われています。

中でも、2011年国際女性デー埼玉集会が中止になった事は
ご存知の方は多いかもしれません。

埼玉集会で予定されていた
講演のタイトル「さいた さいた セシウムがさいた」への抗議がよせられ、
講義の内容などから安全を考慮して中止になり、
来場者にミモザの花が一輪くばられました。

この中止には賛否両論があったそうです。

各国の「国際女性デー」の迎え方とは?

日本では講演イベントなどが多いようですが、
諸外国では国民の休日になっていたりするようです。

そこで、代表的な「国際女性デー」の迎え方を調べてみました!!


・ロシア
3月8日は国民の祝日扱いになっていて、
1913年から女性に花やプレゼントを贈る日として祝われているそうです。
プレゼントはお花が多く、ロシアではチューリップを贈るのが一般的だそうです。

お花意外ですと、家族にプレゼントを贈る場合は家電やアクセサリー、
恋人にはチョコレートやアクセサリーを贈ったりするそうです。


・中国
中国では「婦女節」という祝日とされています。

この日は女性だけ半休になったり、企業によっては
この日に合わせて女性社員にプレゼントを配ったりするそうです。


ちなみに、「国際女性デー」はミモザの日とも呼ばれていて、
イタリアなどではミモザの花が贈られています。

またロシア、中国以外にも、
マケドニア、モンゴル、ネパール、北朝鮮、アフリカ諸国などでも
国民の休日として祝われているそうです。


・・・日本ではまだ3月8日はふつうの日かもしれません。

ですが最近、女性の働き方についての話題を耳にすることが増えてきています。
「国際女性デー」の活動は、そういう女性のチカラになっていくのでしょう!!

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索