お年賀 のし

トレンド豆知識

お年賀のしはいつまで?短冊の貼る位置や名前の書き方は?


2144bbdb0662fa26b335f44e9ad4bd69_s

新しい年を迎えるとお年賀を持って
新年のご挨拶に伺う事もしばしば。

会社や個人的どちらも
ご挨拶をしに相手先へ伺うもの。


その際に贈る贈り物へののし
いつまで付けるものでしょうか?

どんなのしを付けるのか?

今回はお年賀ののしについてお話しましょう。


Sponsored Links




お年賀の「のし」はいつまで?会社の場合は??


お年賀の贈り物につける「のし」ですが、

表書きに「御年賀」と書いて
贈れる期間には決まりがあります



御年賀は正式には

・正月三が日

・松の内
(一般的に三が日を含めた1月6日まで)


つまりは1月1日~1月6日とされています。


松の内は地方によって異なり、
1月1日~7日・10日・15日と
開きがあるところもあります


この間に訪問するのが習わしとされています。





どうしてもこの間は会社の場合、

双方の都合がつきにくい場合もあり、
訪問出来ない事もしばしあると思います。


松の内を過ぎた場合には、
のしの表書きは寒中見舞いとし、
寒中見舞いを送る期間に贈ります。


寒中見舞いの期間とは、
1月5日頃~2月3日頃まで



小寒の初めから立春の前である
大寒の終わりまでの期間を差します。


使用するのしは、

紅白の水引で蝶結びのものを使用し、
外のしで付け正式には風呂敷に包み訪問します



お渡しする際には風呂敷を解き、

御相手に表書きが向く様に
両手でお渡しします。


複数の取引先に向かわなければ
ならない場合には、お店の紙袋で持参でも構いません。


ただ、お渡しする際には贈り物を
袋から出してお相手にお渡ししましょう。


Sponsored Links



お年賀の短冊の「のし」の貼る位置は?名前の書き方は?


最近では環境に配慮した簡易包装が多いです。
そのため、のしも短冊のものを使用することも。

その際には外のしで右側に付けましょう。


また、のしに書く名前ですが、

個人的に渡す場合には
贈る側の名前を下側に書きます


ご家庭で贈るのであればご主人様の名前
フルネームで入れるとよいですが、

短冊ののしの場合は名前を入れる
スペースがないものもあります。


気になる様であれば一般的なのしをかけて
名前を入れればよいと思いますが、

書くスペースが無いものであれば
無理に入れる必要はないと言えます。



会社名を入れる場合は、
社名と代表の名前を入れましょう


店舗などでお客様に振る舞う
お年賀(タオルなど)は、
店舗名のみでよいといえます。



お年賀ののし袋の書き方は?


お年玉を贈る際に、可愛いお年玉袋もありますが、
のし袋に入れるのも粋があってよい気もします。


表書きはお年玉」「お年賀にし、
名前は名字だけでもよいと言えます。


また、使用する「のし」ものし紙と同様で、
紅白水引の蝶結びのものを選びましょう。


ご両親などに贈るお年玉や、

会社でお年賀として
金一封(昔はありましたが)や、商品券などを
贈る際にも使用できます。

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索