コンセント ほこり

トレンド豆知識

コンセントのほこりは発火の原因に!ほこり防止におすすめのカバー


a5c4f82aada7f17889a9e1bf8be09a60_s

皆さんは日頃、コンセントの掃除をしていますか?

コンセントは特に表に見えないTVの裏や
家具の裏側に隠れていて掃除しにくい場所にある事も多いです。

放置してると火災に繋がることも少なくありません。
年に1度と言わずにこまめな掃除を心掛けましょう!

今日はコンセントのほこりで起こる現象や
ほこり防止、掃除の仕方などご紹介します。


Sponsored Links




コンセントのほこりは発火の原因!恐ろしいトラッキング現象


家を空けている間に家が火災に!

火を使っていた訳でもないのに
火災が起きてるトラッキング現象


これは知っておかないと
最悪なケースを招き大変危険です。


トラッキング現象とは長期間、
差しっぱなしにしているコンセント部分に、
ほこり水分が貯まり込んでしまい起きます。


プラグとの間でスパークが起こる事で発火し、
そして火災へと繋がります


埃が出る原因と減らす対策や掃除方法!


ホコリと水分はどんな家庭でも見られがち!

水分は目に見えるもの以外に
湿度が高いことも水分であるのでどこにでもある状態です


ホコリが空気中にある水分を含み、
プラグの両方の刃にわずかながら電流が流れます。

これによりプラグ表面に炭化導電路(トラック)が出来て
発熱・発火というのが原理です。

湿度を下げる方法!ペットボトルと扇風機で簡単に!


たこ足配線などもトラック現象を
引き起こしやすいので注意がとても必要です。




コンセントに溜まったほこりの取り方や掃除方法


トラッキングを起こさないためには、
コンセント部分のほこりを取り除く掃除を
定期的に行う事が最大のポイントです


乾いたものでホコリを取り除いたり、
掃除機などで吸い取ります。

その後はコンセントとプラグの間には隙間を作らない様に、
しっかりと差し込む事がポイントです


長期家を開ける場合には、
使わないコンセントは抜いておくことも大事


他にも見落としがちですが、
電気コードを束ねる方も多いと思います。

曲がっている所には熱を持つので注意!
束ねず使う事も大切です。


特にトラッキング現象が起こりやすいのは
古い家屋やパソコンが密集しているオフィスなど。


ただ、一般的な家庭にもトラッキング現象を引き起こす要素は
十分にあり得るのでこまめに掃除は行いましょう。

コンセントが水に濡れると感電したりやけどする?



Sponsored Links



掃除しにくい場所のコンセントにはほこり防止カバーもおすすめ!


重い家具があってなかなか手が届きにくい場所や
掃除が面倒な場所も中にはあります。


そうした場合にほこり防止カバーがおすすめ!

長期差したままでもプラグ自体を保護しつつ、
ほこり・湿気を防ぐものがあります





出来れば、たまには掃除していただきたいですが、
そうしたものを活用して極力トラッキング現象から
家電や家を守る方法があります。


500円前後などから販売しており、
設置においても簡単に行うことができます。

 

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索