新茶 時期

トレンド豆知識

新茶の時期は?各地のブランドお茶の一番茶と呼ばれる時期は?


a0002_011449

新茶が店頭に並ぶ時期がやってきました!
日常的にお茶を楽しむ方にとっては楽しみの一つですよね。

でも新茶の時期っていつからなの?
と疑問に思う人も・・・

そこで、「新茶」の時期と種類をまとめてみました。

普段あまり飲まない、、、という方も、
これを機会に新茶を楽しんでみては?

Sponsored Links


新茶とは?

新茶とは、、、
その年に初めて摘まれるお茶のことを言います。

新茶はカテキン(渋み)、カフェイン(苦味)が少なく
テアニン(旨み)が多いのが特徴です。

若葉のようなさわやかな香りが特徴のお茶です。
特にはしりのものは、普通のお茶に比べて高価です。


お茶は年に3~4回摘まれていて、

 ・4月中旬~5月中旬 ⇒ 一番茶=「新茶」
 ・5月下旬~6月中旬 ⇒ 二番茶
 ・7月下旬      ⇒ 三番茶
 ・秋ごろ      ⇒ 四番茶

と、摘まれた時期によって違う呼ばれ方をされます。

一番茶と二番茶はカフェインの量にも違いがあるの??


お茶は摘まれた時期や摘み方によって味が変わる
と言われているからですかね!?



 

ちなみに新茶の中でも、
「走り新茶」、「初摘み新茶」、「八十八夜新茶」と分けられています
 
走り新茶
・4月中旬に特別早く生産されたもの。
・高価なものが多い。

初摘み新茶
・4月下旬から5月に生産されたもの。
・手摘みで収穫される貴重な新茶だそうです。

八十八夜新茶
・立春から数えて八十八日目は八十八夜(5月2日)と呼ばれ、
 この八十八夜前後に摘まれたもの。
・八十八夜前後が新茶の最盛期にあたる為、価格も落ち着いている。

この日に摘み取られた新茶は、飲むと
1年間無病息災で過ごせると言われていたそうです。


新茶初心者の方は値がはる「はしり」ではなく、
値が落ち着き始める「八十八夜新茶」から試してみるのが良さそうですね!!

⇒ 美味しい八女茶でホットひといき!火香(焙煎香)でごまかさず、さわやかなお茶本来の香りと風…


新茶の産地、種類と時期

お茶の収穫量が多いのは、
静岡、鹿児島、三重、宮崎、京都、、、、とあります。

その中でも静岡と鹿児島が約70%を占めているそうです。
(ちなみに一位は静岡県です!!)

新茶の収穫時期
鹿児島が一番早く、4月中旬
静岡は鹿児島より10日遅れの4月中旬~5月中旬
京都は4月下旬~5月上旬、、、
と流れていきます。


Sponsored Links




ここで各地の代表的な種類をご紹介します!!
宇治茶
 京都府宇治市を中心とした地域で生産されるお茶で、
 日本茶の高級ブランドです!!

八女茶
 福岡県八女市、筑後市などで生産される日本茶のブランド。

狭山茶
 埼玉県西部、東京都西多摩地域などで生産される日本茶のブランド。

宇治茶、静岡茶、狭山茶は日本三大茶と呼ばれているそうです。
「色の静岡、香りの宇治、味の狭山」なんて俚諺も有名ですよね!

お茶のお供におすすめ!!
⇒ TV食わず嫌い王決定戦のコーナーで紹介された安田美沙子さんご推薦の抹茶あんみつ【楽ギフ_包装…



新茶の知識は深まりましたか??
この時期しか頂けない、とわかると飲んでみたくなりますよね!!
ぜひ、いろんな種類の新茶を楽しんでください!!

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索