笑った時に頬(口元)にえくぼが出来る人!
チャームポイントの1つにもあげられますよね。
ここで注目したいのは頬えくぼ。
ある人とない人がいますが、
どんな仕組みでえくぼが出来るのかご存知ですか?
また、可愛いえくぼが欲しい!と望む人でも
整形なしで作ることが出来るのでしょうか?
今回は頬えくぼの仕組みと、
作り方について迫ってみました!
Sponsored Links
笑うと出来る頬のえくぼの仕組み!できる位置も違う?
口元にキュッと出来るえくぼはチャームポイントですが、
笑うと少し上の頬部分にえくぼが出来る方もいます。
えくぼって言うとかわいい印象ですが、
頬に出来るえくぼは縦と横があります。
えくぼが出来る仕組みは筋肉が大きく歪むことで
隙間が出来て皮膚にくぼみが出来ること。
赤ちゃんには自然と出来るものですが、
本来は成長とともになくなるのが通常と言われています。
ちなみにえくぼは口元以外の頬部分で、
口角よりも少し上に出来る縦のえくぼ。
他にも口角に合わせた位置にできるものと、
目の下の頬の一番高い位置に出来るエクボがあります。
Sponsored Links
頬に縦線のインディアンえくぼのできる原因は?
頬の高い位置(目の下当たり)に出来る縦線のえくぼは、
インディアンえくぼと言います。
猫のヒゲの様な感じで出るもので、
例に上げるとももクロの高城れにさんや
女優の木村文乃さんの様なラインです。
他に目尻当たりから頬にかけて、
両側にあるなら「八」の字の様に出るえくぼ。
ゴルゴ線というものがありますが、
ゴルゴ線はあの「ゴルゴ13」のデューク東郷から名づいたとか。
ゴルゴ線はほうれい線とコンビになると
より老けた印象を持つので気にされる方も多いと思います。
インディアンえくぼとゴルゴ線は
混同されがちですが全く見た目が違います。
インディアンえくぼは
別名「鬼えくぼ」などと呼ばれているみたいで、
「鬼えくぼの女とは結婚するな」と悪い意味がある様ですが、
人相学では天真爛漫な方が多いとも。
インディアンえくぼも先にご紹介した原因で出来る様で、
小さな子供にもよく見られると思います。
逆にゴルゴ線は老化や視神経の疲労など、
顔のたるみが原因であってえくぼではないと言います。
解消法としては表情筋を鍛える以外に
目の周りの皮膚のお手入れや目の筋力を鍛えるなどが
解消につながると言われています。
頬にできる吹き出物の原因!ニキビとの違いは?
頬のえくぼを整形以外で作る方法は?
きゅっと口元に出来るえくぼは筋肉の歪みから出来ると聞いても
やっぱりなんだか可愛らしく素敵ですよね。
自力でえくぼを作るのはそう簡単ではないですが、
口角をあげてえくぼが出来る位置を軽く押して10秒キープ。
表情を戻して口輪筋へ食い込ませる様に習慣づけすると
えくぼができると言われています。
Sponsored Links
こちらの記事も読まれています!
コメントフォーム