結露 原因

トレンド豆知識

結露の原因!エアコンと加湿器の置く場所や温度差に注意!


a0960_005426

寒い季節、窓ガラスがびっしょり!

こうした現象を結露っていいますよね。

身近でよく見られるものですが、
壁などに出来る様であれば

カビの発生に繋がったり、
体の不調の原因に繋がる事も・・・



どうして結露は出来るのでしょう?
その原因は!?

今日は、結露の原因についてご紹介します。


Sponsored Links




結露の原因とは?冷蔵庫にも結露が出来るって本当?


まず、結露が出来る仕組みを簡単に説明しましょう。

目には見えませんが、暖かい水蒸気を
含んだ空気が冷やされて、

不飽和水蒸気量が超えてしまうと、
余分な水蒸気が水に変わる事、

これが結露の仕組みです。


冷たい飲物をグラスに注いでしばらくすると、
グラスの表面に水滴がたくさんつきますよね?


これと同様の事がお家の中などで起こります。
結露は、温度と水蒸気の量のバランスで発生します

この結露ですが、冷蔵庫の中でも起こります!


冷蔵庫内に結露が発生する原因には、
以下の様な事が考えられます。



・外気が侵入している

ドアの閉め忘れや、食材などが挟まって
半ドアなどで外気が庫内へと入り込んで
結露が発生する事があります。


あきらかに閉め忘れであると分かった場合には、
しっかりドアを閉めて様子をみます。



・パッキンの劣化による外気の侵入

ドアパッキンも長年使っている冷蔵庫なら
劣化していることにより、
外気が侵入している可能性があります。


メモ用紙などを挟んでドアを閉めて、
落ちる様であればパッキンの劣化や変形が考えられます。


変形やゆがみなどであれば、
40度くらいのお湯を含ませた
タオルなどで温めると歪みが戻る事があります。


改善しない場合には、メーカーの相談窓口へご相談ください。

湿気による結露対策!カビができる原因は?



Sponsored Links



エアコンと加湿器の関係が結露の原因につながることも!?


冬は空気が乾燥しやすいため、
加湿器を使う事があります。


また、近年エアコンで部屋を暖めるご家庭も多く、
どちらも稼働させていることも少なくありません。

そこで、気をつけたいのは
加湿器の置き場所に注意が必要!






窓の近くで加湿器を運転させると、蒸気で
窓ガラスに結露を作り、部屋の加湿はせずに

結露だけを作るだけとなってしまい、
効果が弱まってしまうのです。


また、エアコンを止める時は、
加湿器も一緒に止めた方がよいです



室温が下がるとともに加湿をし続けると、
結露しやすくなるからです。

部屋の加湿による効果!加湿器以外の簡単な対策は?




車のヘッドライトにも結露が!原因は??


結露は室内だけでなく、温度・湿度が伴う場所

つまりはどこにでも起こりえる現象といえます。


その中でも車を運転される方には、
経験された方も中にはいらっしゃるはず・・・。


雨上がりなどに起こることがあり、
それによりライトがショートして、
夜間運転時などには事故の原因などにも発展しかねません。



また、ヘッドライト内に結露が生じると
車検に通りにくくなるともいいます。


原因は、ヘッドライトレンズとプラスチック部分を
繋ぐコーキングの劣化によるもの


ヘッドライトの結露除去として、

ボンネットを開けてヘッドライト内の
乾燥をさせる事が出来ます。


コーキングの修理も出来ますが、
自分では難しい場合には、ディーラーへ相談しましょう。


  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索