いわし雲とは 季節

トレンド豆知識

いわし雲とは?季節はいつ?ひつじ雲やうろこ雲とは違うの?


iwasikumo

小さな雲片が連なって空に広がるのを見ると、
秋だなぁと感じますね。

いわし雲っていいますが、
どうしていわし雲なのでしょうか?

ひつじ雲やうろこ雲とは違うの??


今日は、いわし雲についてお話します。


Sponsored Links




いわし雲とは?季節は?


いわし雲とは、巻積雲(けんせきうん)の1つで、
小さな雲が群れを作って出来る雲のことを言います。


いわしの群れの様に見えるもので、
この雲が現れると

鰯が大漁になる兆しとも言われています。


季節はで広く大きな雲と比べて、
さらに高いところにある様に
見えることより秋の季語になっています。



巻積雲(けんせきうん)とは?

・小さな雲が沢山集まって見える。

・高度5~13kmの上層に発生する。

・秋の季語。

・光通過が多い(雲が薄い)



いわし雲とひつじ雲の違いは?


いわし雲と似た様な雲に
ひつじ雲と言われる雲があります。


いわし雲は他に、うろこ雲さば雲
いうものは同じ巻積雲ですが、


ひつじ雲は別物で、
高積雲(こうせきうん)という雲
です。



ひつじ雲は少し低い位置に発生する雲です。

他にまだら雲や、叢雲(むらくも)とも呼ばれています。

ひつじ雲とは?季節や時期はいつ?



高積雲(こうせきうん)とは?

・雲の塊が大きい

・高度2~7kmの下層に発生する。

・下部が灰色になることもある。

・光通過が少ない(雲が厚い)



この巻積雲と高積雲の違いは、

発生する高さの違い

雲1つ1つの大きさの違い

雲の厚さの違いということとなります。


Sponsored Links



いわし雲やひつじ雲が出たら天気が崩れる!?


いわし雲の様な巻積雲が発生すると
3日のうちに雨

ひつじ雲の様な高積雲が発生した翌日は雨

といった様に、
天気予報の予想に大きく使われます。


高い的中率で7割ほど当ると言われます

なぜ、どちらも悪天候を予想できるのか?


気象予報士の森 朗さんが面白いお話で
わかりやすく解説してくださっているものがあります。



ヒントはお味噌汁




お味噌汁は手を付けずにそのままにしておくと、
表面に所々に味噌部分がわき上がっては
沈んで、まだら模様が現れます。


この現象は、温かいお味噌汁の表面が
冷えたことにより、お椀の中で
小さな対流がいくつも起こるもの。

これをベナール対流といいます。



巻積雲も高積雲もこれと同じ現象で、
空、上空で対流が起こり始めている現れるとのこと


温度のバランス崩れが生じて、
空気の入れ替えが始まっている可能性が高く、

高気圧が抜けかかって、
低気圧や前線が接近していることを示唆しています。

  Sponsored Links



 



この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
リンク

カスタム検索
最新の投稿
カテゴリー
リンク

人気記事一覧
カスタム検索