焼き海苔やお菓子などに入ってくる乾燥剤。
もう1度再利用しませんか?
以外と色々なものに使えます。
使い道を知り、有効活用しちゃいましょう!
今回は乾燥剤の再利用についてまとめてみました。
Sponsored Links
乾燥剤の石灰は肥料として再利用できる!?
乾燥剤にはいくつか種類がありますが、
その中でも古くからある生石灰(酸化カルシウム)
吸湿力が高くコストが安いので
多くのものに使用されています。
水に触れると熱を持ち発火するので
捨てる際にも気をつけなければなりません。
また、湿気を吸った石灰は消石灰(水酸化カルシウム)となり、
乾燥剤として再生することはできません。
しかし、消石灰となった石灰の乾燥剤は、
土壌改良する際の材料となります。
家庭菜園などされている場合には、
土に混ぜ込んで再利用することは出来ます。
生石灰の状態で袋を開ける事は大変危険です!
肥料として使用する場合には湿気をしっかり吸って
粉状になった時に行なってください。
乾燥剤を誤飲した時の症状や対処法は?
Sponsored Links
シリカゲルの乾燥剤は電子レンジで再生できる!?
乾燥剤の表面にも記載があるので解りやすいのですが、
シリカゲルという乾燥剤もポピュラーな乾燥剤です。
純度99%の二酸化ケイ素で出来ていて、
こちらは熱を加えると再利用できるメリットがあります。
シリカゲルははじめは青ですが、
吸湿するとピンク色になります。
シリカゲルをフライパンやレンジで加熱して
お茶パックなどに入れて再利用する事ができます。
フライパンでもレンジでも同様ですが、
急な加熱で飛び散る事もあるので注意は必要です。
レンジであれば袋のままではなく、何か容器に入れて、
1分30秒~2分程度の加熱で再利用できます。
毒性もないのでフライパンでも出来ますが、
微量に残ると油などで汚れることもあるのでレンジの方が無難です。
衣類や下駄箱の湿気取りや珈琲豆、砂糖や塩など
湿気によって支障を来す場所での再利用が可能です。
湿気から守る海苔の保存方法!戻す方法は?
お茶袋に入れて使うときは中身が出ない様に
きっちりとホチキスなどで中身は出て来ない様にしましょう。
100均の乾燥剤も再利用は可能?どれくらい使えるの?
ハンドメイドでお菓子を作って乾燥剤を入れたい!
・・・といった時に、
100均で取り揃えている事も少なくありません。
仕入れ内容は各店舗によっても違いがある様ですが、
置いてあるところではシリカゲルの乾燥剤があり、
さらに再生も可能と記載もある様です。
どれくらい使えるのか?
・・・といった事については、はっきりしてません。
加熱して青にならなくなったら・・・
といった感じで半永久的ではないとは思います。
Sponsored Links
こちらの記事も読まれています!
コメントフォーム